コメント総数:5684件
やっぱり残る家族に色々な迷惑や負担を掛けたくないですから。
こうなったらもう命を断って欲しいと思う。
誰にも迷惑をかけたくない。
のぞま ない
周りの人に迷惑かけたくない
金銭的にも続かないと思う。
です。
自分の意思で決めたいけれど。。
こういう話を家族でしたことあるけど、全員一致で延命したくないと言っている
desu
自分自身の延命は望まないが、家族の延命なら願うだろうな・・・。何とか一分一秒でも長く生きさせてやりたいと思うのが人情だから、逆に私が私自身の延命を望まなくても、家族はそう思わないかもしれない。普段から話し合っておいた方がよさそうだ。
諦めも大事
家族の誰かが必ず医者から確認されますね。父の場合、同意して署名しました。
昨年4年寝たきりの90歳の父を看取った。病院に4年間通ったが、同様なお年寄りが一杯居た。延命治療は願わなかったが4年間苦しい思いをさせた。自分の場合は当然拒否する。
一概にそうとは言えないけど、今は望まないです
自分自身は体が動く限り仕事や趣味に生かしたいとかんがえています。延命までして生きたいとは思いません
後々迷惑がかかる。
そこまでして生きようとは思わない
他人に迷惑はかけたくない。
家族や・友達もいないので、一人暮らしなので、現在も、病気療養中なので、長生きはしたくない。
コメント総数:5684件
やっぱり残る家族に色々な迷惑や負担を掛けたくないですから。
こうなったらもう命を断って欲しいと思う。
誰にも迷惑をかけたくない。
のぞま ない
周りの人に迷惑かけたくない
金銭的にも続かないと思う。
です。
自分の意思で決めたいけれど。。
こういう話を家族でしたことあるけど、全員一致で延命したくないと言っている
desu
自分自身の延命は望まないが、家族の延命なら願うだろうな・・・。何とか一分一秒でも長く生きさせてやりたいと思うのが人情だから、逆に私が私自身の延命を望まなくても、家族はそう思わないかもしれない。普段から話し合っておいた方がよさそうだ。
諦めも大事
家族の誰かが必ず医者から確認されますね。父の場合、同意して署名しました。
昨年4年寝たきりの90歳の父を看取った。病院に4年間通ったが、同様なお年寄りが一杯居た。延命治療は願わなかったが4年間苦しい思いをさせた。自分の場合は当然拒否する。
一概にそうとは言えないけど、今は望まないです
自分自身は体が動く限り仕事や趣味に生かしたいとかんがえています。延命までして生きたいとは思いません
後々迷惑がかかる。
そこまでして生きようとは思わない
他人に迷惑はかけたくない。
家族や・友達もいないので、一人暮らしなので、現在も、病気療養中なので、長生きはしたくない。