デイリサーチ

『延命治療は望まない』と答えた人 のコメント

コメント総数:5684件

2013/01/22 15:48
延命治療は望まない ?さん / 女性 / ?代

家族に迷惑はかけたくない。

2013/01/22 15:48
延命治療は望まない ?さん / / ?代

麻生大臣発言に賛成。一部マスメディアは問題視しているが、治療行為は健康を回復するためにある。老人のための社会保障費が国家財政圧迫の最大原因である現実を直視せよ。

2013/01/22 15:48
延命治療は望まない ?さん / 女性 / ?代

先に意思を書いておくかしないと家族は延命したがるはず。その気持ちもわかるんだけど自分自身は延命措置は…親戚がそういう状態をさんざん見て来たから。意識はないのにあちこちにチュ−ブで栄養入れたり、「人として生きてるっていえるのかな」と幼い頃から思ってた。 元気に起き上がる見込みのある「治療」なら受け入れるが。

2013/01/22 15:48
延命治療は望まない ?さん / / ?代

麻生さんの発言もしっかり読めば納得できる。 一部だけを取り上げ個人攻撃する日本のマスコミは 本当に情けない。信用できない。

2013/01/22 15:48
延命治療は望まない ?さん / 女性 / ?代

だけど、それを決めるのは家族。生前にきちんと伝えておいて、家族に納得してもらえればそれでよい。逆の立場だったら、生きていてくれさえすればいいって思うかも。

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / / ?代

無駄な事はしたくない。

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / / ?代

延命は医療費の無駄。

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / / ?代

チューブだらけにはなりたくないよ・・・

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / 男性 / 70代

意識が無くなったら、死んだも同然。何も望まない。

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / 男性 / 50代

でも家族としては生きていてほしい。

2013/01/22 15:47
延命治療は望まない ?さん / / ?代

長引けば長引くほど、自分も周囲もキツイ。お金の問題、介護の負担。それこそ綺麗事じゃ済まない。自分のせいでの不和は辛い。一ヶ月位は家族の為に生かして貰って、何時まで続くのかと不安ループに入る前に、使える所は使い、楽にさせて下さい。

2013/01/22 15:46
延命治療は望まない ?さん / / ?代

延命治療は本人の希望なので自分で意思があるうちに決断しなければなりません。 父の壮絶な最期を知っているだけに、延命治療はやめるべきだと思います。

2013/01/22 15:46
延命治療は望まない ?さん / / ?代

自然な形で死にたいです。

2013/01/22 15:46
延命治療は望まない ?さん / 女性 / 60代

無駄な抵抗はしません。

2013/01/22 15:46
延命治療は望まない ?さん / 男性 / 40代

先日、肺がんの告知をされたばかり。回復の見込みがないのであれば、愛する人間に迷惑を掛ける時間を極力短くしたいと思う。

2013/01/22 15:45
延命治療は望まない ?さん / / 20代

生きたいけど、何もできない状態でうだうだ金垂れ流して家族に迷惑かけて生きるのは悲しいなって。でもこれが自分の大好きな家族なら、どんな状態でもやっぱり生きていてほしいよね。

2013/01/22 15:45
延命治療は望まない みやじいさんさん / 男性 / 70代

延命はしなくてよい

2013/01/22 15:45
延命治療は望まない ?さん / / ?代

生きている喜びが無く家族の負担が増大するので。

2013/01/22 15:45
延命治療は望まない ?さん / / ?代

今まさに祖母が延命治療拒否の状態です。食事を受けつけず点滴だけ。弱っていく姿を見るのはつらいけど、お隣のベッドで延命治療して、チューブを抜くからとベッドに手を縛り付けられてるのを見るたび涙が出る。祖母のほうが少しは幸せかなと。

2013/01/22 15:45
延命治療は望まない ?さん / / ?代

意識が戻らないのであれば、自分の人生は終了しているので、肉体だけを延命しても意味がない。