コメント総数:5684件
回復100%ムリなら、家族に負担かけたくないので望みません。後は家族の気持ち次第ですが・・・。
息をしているだけでは、生きている感じが無い。
本人が望まなくても、家族が気を使っちゃうんでしょうね。
生きていても仕方のない状態の人間を、苦しめて生き長らえさせるのは逆に残酷ですし、日本の一般的な家庭に延命治療などできる余裕はない。日本でも、オランダやベルギーのように安楽死法案を早急に導入するべき!!
自分がそうなれば延命など必要ないと思うのだが、自分の両親がそういう状況になればどんな姿ででも生きていて欲しいと思うジレンマ…
うん・・・
死ぬ当日まで元気に生活して、ぽっくり逝くのが夢です。
周りに負担をかけるし、自分自身も辛いと思うので嫌です。
周りに負担をかけてまで生きたくない
残された人が迷惑だし、医療費(税金)の無駄遣いですから。
一度、病気のため無理心中をしたかったと後になって親に言われた。自分の寿命は自分で決めたいです。
延命いらない
治るならがんばりたいけど、見込みがないならねぇ…。チューブに繋がれて生きてるだけって嫌かも。理想は母方祖父みたいに、ちょっと前まですごく元気だったのにあっという間にぽっくりって感じですかねぇ。ちなみに母にも「延命は嫌」とはっきり言われてます。
家族に多大な負担を強いてまで生きたいとは思わない
家族に負担をかけたくありません
難しい問題だけど自分だったら望まない。父は緩和ケアを受けましたが延命はせず自然に任せました。一方祖母はチューブに繋がれまさに延命中。痛み・苦しみなく時が来たら自然に、がいい。ただその人の状態や希望の個人差があるので延命はいけないという風潮もどうかと思う。
自分はいい
家族に迷惑をかけてまで生きたくありません。
延命しても家族に負担かけるだけ。。。
楽に死にたい
コメント総数:5684件
回復100%ムリなら、家族に負担かけたくないので望みません。後は家族の気持ち次第ですが・・・。
息をしているだけでは、生きている感じが無い。
本人が望まなくても、家族が気を使っちゃうんでしょうね。
生きていても仕方のない状態の人間を、苦しめて生き長らえさせるのは逆に残酷ですし、日本の一般的な家庭に延命治療などできる余裕はない。日本でも、オランダやベルギーのように安楽死法案を早急に導入するべき!!
自分がそうなれば延命など必要ないと思うのだが、自分の両親がそういう状況になればどんな姿ででも生きていて欲しいと思うジレンマ…
うん・・・
死ぬ当日まで元気に生活して、ぽっくり逝くのが夢です。
周りに負担をかけるし、自分自身も辛いと思うので嫌です。
周りに負担をかけてまで生きたくない
残された人が迷惑だし、医療費(税金)の無駄遣いですから。
一度、病気のため無理心中をしたかったと後になって親に言われた。自分の寿命は自分で決めたいです。
延命いらない
治るならがんばりたいけど、見込みがないならねぇ…。チューブに繋がれて生きてるだけって嫌かも。理想は母方祖父みたいに、ちょっと前まですごく元気だったのにあっという間にぽっくりって感じですかねぇ。ちなみに母にも「延命は嫌」とはっきり言われてます。
家族に多大な負担を強いてまで生きたいとは思わない
家族に負担をかけたくありません
難しい問題だけど自分だったら望まない。父は緩和ケアを受けましたが延命はせず自然に任せました。一方祖母はチューブに繋がれまさに延命中。痛み・苦しみなく時が来たら自然に、がいい。ただその人の状態や希望の個人差があるので延命はいけないという風潮もどうかと思う。
自分はいい
家族に迷惑をかけてまで生きたくありません。
延命しても家族に負担かけるだけ。。。
楽に死にたい