デイリサーチ

『医療費』と答えた人 のコメント

コメント総数:3101件

2013/01/24 21:13
医療費 ?さん / 女性 / 30代

でも基本的に自然の資源を使わせてもらっているので、見合ったお金を負担するのは当然だと思います。

2013/01/24 21:13
医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 マーフォークさん / 男性 / 60代

生活に密接するものはするべきではない。

2013/01/24 21:13
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ゴンタさん / 男性 / 50代

私たち低所得者層に愛の手をお願いします

2013/01/24 21:13
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きていくために必要なものはしたほうが良いと思う。

2013/01/24 21:12
医療費 , 新聞 , 書籍 1じじさん / 男性 / 30代

こんな大問題この枠で表現できません

2013/01/24 21:12
医療費 ?さん / 女性 / 40代

医療費は非課税でいいでしょう。好んで病気になったわけでも怪我したわけでもない人に、更に消費税を払わせるなんて・・・。踏んだり蹴ったりじゃないですか。食料や嗜好品と違って、本人何も楽しい思いしてないし、苦しいだけなのに。

2013/01/24 21:12
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

印紙税を廃止してはどうか?今でも消費税と合わせて二重課税になっているし。

2013/01/24 21:11
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 20代

健康に生きていくための費用を削れるか!!

2013/01/24 21:11
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

贅沢品以外は引き下げていいのでは。

2013/01/24 21:11
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / 50代

我が家の家計を圧迫している3大品目です

2013/01/24 21:10
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きていくのに必要なことはね

2013/01/24 21:10
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

贅沢品にはかけても良いがどこから贅沢品になるか難しい

2013/01/24 21:09
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ゆうちゃんさん / / ?代

これらには課税しないでほしい

2013/01/24 21:09
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / ?代

食料品や医療費は安くして

2013/01/24 21:09
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

本のようなものを通しての文化に触れる機会は、ますます遠ざかります。だから、「軽減」ではなく撤廃ぐらいでも、いいかも。どうせ大した税収じゃないだろうし。 すき間に入っているものをこれから見つけていくのがいいんじゃないかなと思いますが。

2013/01/24 21:09
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

食料品と医療費は勘弁してほしい。

2013/01/24 21:08
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

新聞、はダメ。

2013/01/24 21:08
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

医療、生活に必要なもの

2013/01/24 21:08
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / 60代

必要

2013/01/24 21:07
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 yamatさん / / ?代

赤ちゃんの粉ミルクに10%の消費税かけるの?血も涙もない自民・公明政権だ