コメント総数:3101件
税は平等公平にと言うが所得は不平等。今や相互扶助は過去の文字。弱者排除の理論。弱者は身ぐるみをはがされても命が尽きる時まで。最近の「公僕の早期退職」には驚かされる。「金」次第が証明されたようなもの。一時不労所得を掛けたい。
電気・水道・ガス等は省エネ的に軽減せずとも良い。
食事は生きる基本ですから。
生活に必要な物は適用すべき!!
せめて一番は日頃毎日生活に欠かせ無い物だけは税金安くして欲しいですね・
生活必需品は軽減してほしい。でも、税率が幾つもあるのも複雑になって困るね。
選ぶのは難しい
そもそも消費税に反対
消費せざるを得ないものは、税率が低くなる方がいいです。
アメリカに住んでいた時食料品には税金がかかってませんでした
増税を廃止しろ
ネット代とヤフーのテラ銭は下げてほしい
最低限生活に必要なもの。新聞と本は時間があれば図書館で読めるから。
なんか、線引きが面倒ですねえ。
ok
生活に必要な穀類
医療費
できるだけ多くのモノを下げてほしい。
この3つは外せないでしょ
新聞が少ないのには笑いました(笑)
コメント総数:3101件
税は平等公平にと言うが所得は不平等。今や相互扶助は過去の文字。弱者排除の理論。弱者は身ぐるみをはがされても命が尽きる時まで。最近の「公僕の早期退職」には驚かされる。「金」次第が証明されたようなもの。一時不労所得を掛けたい。
電気・水道・ガス等は省エネ的に軽減せずとも良い。
食事は生きる基本ですから。
生活に必要な物は適用すべき!!
せめて一番は日頃毎日生活に欠かせ無い物だけは税金安くして欲しいですね・
生活必需品は軽減してほしい。でも、税率が幾つもあるのも複雑になって困るね。
選ぶのは難しい
そもそも消費税に反対
消費せざるを得ないものは、税率が低くなる方がいいです。
アメリカに住んでいた時食料品には税金がかかってませんでした
増税を廃止しろ
ネット代とヤフーのテラ銭は下げてほしい
最低限生活に必要なもの。新聞と本は時間があれば図書館で読めるから。
なんか、線引きが面倒ですねえ。
ok
生活に必要な穀類
医療費
できるだけ多くのモノを下げてほしい。
この3つは外せないでしょ
新聞が少ないのには笑いました(笑)