デイリサーチ

『医療費』と答えた人 のコメント

コメント総数:3101件

2013/01/24 18:57
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

2013/01/24 18:57
食料品 , 医療費 ゆきさん / / ?代

嗜好品は高くても仕方ないと思うが、毎日の生活必需品は軽減すべきだと思う

2013/01/24 18:57
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活用品だから

2013/01/24 18:57
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

趣味、嗜好品はもっと課税すべき。 アルコール、タバコ等・・。

2013/01/24 18:57
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

です ・・・

2013/01/24 18:56
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

一部に人にしか関係の無い減税はおかしいと思います。エコカー減税等、、、。

2013/01/24 18:56
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 きつね45さん / 女性 / ?代

消耗品は納得できないなぁ〜

2013/01/24 18:56
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

抱き合わせ商品が出るんだろうなぁ、食玩見たいなの.

2013/01/24 18:56
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

欧米では常識なのでは?

2013/01/24 18:56
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ゆっきーさん / 男性 / 10代

一律は大変です。

2013/01/24 18:56
医療費 ?さん / 男性 / 70代

高齢化し、年金生活者などは医療費が大変

2013/01/24 18:55
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食料、光熱費、医療費は生活の根源。軽減してもらわないと生きていくことができない。

2013/01/24 18:55
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活する際にほぼ必ず必要となるものを軽減させるべき

2013/01/24 18:55
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ひろちゃんさん / 男性 / ?代

生活に必要なもの

2013/01/24 18:54
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 myumyu0422さん / 男性 / 30代

全てに課税するのは間違っていると思う。

2013/01/24 18:54
食料品 , 医療費 ときさん / 女性 / 60代

上限と言うか高級品は除外すべきでは?遠い昔あつた物品税を復活させれば・・・

2013/01/24 18:54
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

大手新聞社は、全社財務省のお先棒をかついで「将来につけを回さないためにも、今、消費税を上げなければ」などとえらそうに言っていた癖に、自分達の部数が減る心配から「知識に掛かる税は軽減すべき」などとほざいて、無責任この上ない。恥を知れ!

2013/01/24 18:53
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 シャムシエルさん / 男性 / ?代

生活必需品と書籍の軽減税率は賛成。誌面で増税キャンペーンを張りながら、自らは軽減適用を目論むような新聞の軽減税率は断固反対。恥を知れ、腐れマスゴミ。

2013/01/24 18:53
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 しましまさん / / ?代

生活必需品はそうするべき!

2013/01/24 18:53
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

低所得層への給付が一番貧富の差がないと思う