コメント総数:3101件
出来ればもっと
暫定的でいいので、軽減増税すべきだよね。
どうやってふんだくってやろうかと財務官僚のツボだな
なんでも減税賛成!
日常的に使うものはすべて適用すべき
最低限、生活をするのに必要なものは軽減すべき。
特に「医療費」。毎月税金のように健康保険料を払わせて、ダブルでとるとは考えられない。
生活に響きそうなので
まずはお役人の給料を減給すべき!!
生活に必要なものに減税を願いたい。
生きるのに不可欠な物。本や自動車も迷ったけど本は図書館があるし車は場所によるし…
食料品は軽減税率で!って思うけど、トリュフとかキャビアとかは贅沢品でしょって思う。線引き難しいね。制度複雑にすると経費膨らむし。
生活に欠かせないものは上げないで欲しいけど、そこから取るのが取りやすいんだろうね
景気が回復しないのでせめて減税を!お給料が上がれば増税でもOKですが、現状は厳しい!!!
2重課税のガソリンは、軽減より消費税対象外にしてほしい
食品は全て。外食産業は適用外。
基本的に基準生活で使用することには軽減し、その他を上げるべき
田舎暮らしの生命線ガソリンを。揮発油税と2重取りとかふざけるな。
医療費に税金をかける理由がわからない。
とりあえず生活に基礎となるものは軽減すべき。医療費も一定額以上の高所得者は率を上げればよい。
コメント総数:3101件
出来ればもっと
暫定的でいいので、軽減増税すべきだよね。
どうやってふんだくってやろうかと財務官僚のツボだな
なんでも減税賛成!
日常的に使うものはすべて適用すべき
最低限、生活をするのに必要なものは軽減すべき。
特に「医療費」。毎月税金のように健康保険料を払わせて、ダブルでとるとは考えられない。
生活に響きそうなので
まずはお役人の給料を減給すべき!!
生活に必要なものに減税を願いたい。
生きるのに不可欠な物。本や自動車も迷ったけど本は図書館があるし車は場所によるし…
食料品は軽減税率で!って思うけど、トリュフとかキャビアとかは贅沢品でしょって思う。線引き難しいね。制度複雑にすると経費膨らむし。
生活に欠かせないものは上げないで欲しいけど、そこから取るのが取りやすいんだろうね
景気が回復しないのでせめて減税を!お給料が上がれば増税でもOKですが、現状は厳しい!!!
2重課税のガソリンは、軽減より消費税対象外にしてほしい
食品は全て。外食産業は適用外。
基本的に基準生活で使用することには軽減し、その他を上げるべき
田舎暮らしの生命線ガソリンを。揮発油税と2重取りとかふざけるな。
医療費に税金をかける理由がわからない。
とりあえず生活に基礎となるものは軽減すべき。医療費も一定額以上の高所得者は率を上げればよい。