デイリサーチ

『医療費』と答えた人 のコメント

コメント総数:3101件

2013/01/24 15:50
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 さぼなさん / / ?代

軽減税率を導入するとコストがかかって大変というのもわかるし食料品は安くなってほしいし悩みますね。

2013/01/24 15:50
医療費 ?さん / 女性 / ?代

通院をしているので・・・。

2013/01/24 15:49
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 おとうちゃんさん / 男性 / 60代

適用!その他は25%にする。アベノミクスは必ず破綻する。安倍麻生、それに竹中!悲しいよ!

2013/01/24 15:49
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 たぬたぬさん / / ?代

消費税アップは弱い者いじめだ!

2013/01/24 15:49
医療費 atsusiさん / 男性 / ?代

医療

2013/01/24 15:49
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

消費税自体を上げるべきでないと思います!

2013/01/24 15:48
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食料品や公共料金は支出額で、医療費は医療の種類などで軽減率を変える必要があるかもしれません。

2013/01/24 15:48
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

そもそも、ライフライン系に税金かけるのって間違ってる。

2013/01/24 15:48
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 まっちゃんさん / 男性 / 70代

生活必需品に軽減税率は世界の常識

2013/01/24 15:47
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 女性 / 50代

それぞれ細分化しないと偏った結果になりそうです。贅沢な食品と必要最低限の食品が同じ税率っておかしいし、下着や肌着などでも数万円の品を買っている人とそうでない人の税率が同じって変ですよね。もっと本気で検討しないと、結局年金暮らしのお年寄りや低所得世帯の負担が増えるだけです。

2013/01/24 15:46
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

書籍を除いてしまうと 情報格差が拡がる

2013/01/24 15:46
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 50代

生活必需品

2013/01/24 15:46
食料品 , 医療費 ?さん / 女性 / 40代

食品のなかでも贅沢品は除外

2013/01/24 15:46
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 みぃちゃんさん / 女性 / ?代

食費、病院、光熱費は日常で関わる事なんだから上げてはいけない。

2013/01/24 15:46
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 20代

かな。

2013/01/24 15:45
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 女性 / ?代

日用品や医薬品も軽減税の対象にして欲しいですね

2013/01/24 15:45
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

ライフライン系は上げて貰っては困る。書籍は微妙だけど、技術系の専門書なんかは困りますね。

2013/01/24 15:45
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 まーくんさん / 男性 / 50代

具体的にどの品目に対して軽減税率を適用するかという問題に関しては十分な議論が必要だと思うが、いずれにしても生活に直結する部分の出費(衣食住)に関しては、税率を低くするなどの配慮はしてほしい。お金が出入りするたびにガッポリ税金を取られていたら、本当にばかばかしい。

2013/01/24 15:45
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 えりこさん / 女性 / 30代

年収2千万以上や子供がいない世帯を重増税にしてください。1千万位じゃ、金持ち感覚にはなれません。家より貧乏?って思える人って身近には感じません。実際はどうかはわかりませんが、持ち物や生活水準見てると皆、1千万以上所得の生活してるように見えます。

2013/01/24 15:44
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

どうしても必要なものは軽減してほしいです。