コメント総数:3101件
絶対に上げてはならないと思います。゚(゚´Д`゚)゚
新聞、書籍に軽減税率は全く必要ない
他は高くても我慢できるがこれらは厳しい
生活必需品はもちろん
できれば消費税自体を撤廃して欲しいくらいだけど、 どうしてもというなら生活必需品は全て税率を低くして欲しい。 現金給付だと世帯主のところで留まりそうで困る。
ガソリン、灯油、日用品も……。
新聞、書籍は贅沢品でしょ、なくても生きていける。国民のレベルは下がるだろうけど。車のあるやつも金があるんだろ。ガソリンは増税!灯油はストーブ用で。とにかく低レベル所得者に配慮しろ!
生活そのものが逼迫しているので。
福祉や年金のための財源としてならやはり恩恵を被っている老人所帯にも生活保護世帯にも負担してもらうのはしかたがないかな?
何といってもまずは食!
消費税を増税する代わりに所得関係税を案分にすべきだ(完全に逆累進課税だ。滅びるね、この国は。)。
生きる為に必要不可欠なものは非課税にしてほしい!
ホントは全て
これ位は低くしてほしいね。
医療費を下げろ!日本医師会なんて暴力団以下だぜよ!
金持ちからもっと税金を取るべきだ。彼らはぜったいに「節電」なんかしていない。消費税も、年収一千万円以上からどんどう取るべきだ。
トイレットペーパーとかの日用品もね。そもそも、くくりがおおざっぱすぎ。諸外国では同じ食料品でも必要性に応じて分けたり、ハンバーガーも持ち帰りは減税、店内飲食は減税ナシ(外食扱い)とかかなり合理的。中途半端に導入すると高所得者天国になるだけで低所得者がマジ地獄見るよ…
生活にモロに関わってくるのはきつい
高額所得者はどんどん税金を払うべし。我が家のような低所得者は、せめて食料品だけでも税金を下げてもらわないと、生活保護受給者が増えるかも?
ガソリン、灯油も除外候補に…
コメント総数:3101件
絶対に上げてはならないと思います。゚(゚´Д`゚)゚
新聞、書籍に軽減税率は全く必要ない
他は高くても我慢できるがこれらは厳しい
生活必需品はもちろん
できれば消費税自体を撤廃して欲しいくらいだけど、 どうしてもというなら生活必需品は全て税率を低くして欲しい。 現金給付だと世帯主のところで留まりそうで困る。
ガソリン、灯油、日用品も……。
新聞、書籍は贅沢品でしょ、なくても生きていける。国民のレベルは下がるだろうけど。車のあるやつも金があるんだろ。ガソリンは増税!灯油はストーブ用で。とにかく低レベル所得者に配慮しろ!
生活そのものが逼迫しているので。
福祉や年金のための財源としてならやはり恩恵を被っている老人所帯にも生活保護世帯にも負担してもらうのはしかたがないかな?
何といってもまずは食!
消費税を増税する代わりに所得関係税を案分にすべきだ(完全に逆累進課税だ。滅びるね、この国は。)。
生きる為に必要不可欠なものは非課税にしてほしい!
ホントは全て
これ位は低くしてほしいね。
医療費を下げろ!日本医師会なんて暴力団以下だぜよ!
金持ちからもっと税金を取るべきだ。彼らはぜったいに「節電」なんかしていない。消費税も、年収一千万円以上からどんどう取るべきだ。
トイレットペーパーとかの日用品もね。そもそも、くくりがおおざっぱすぎ。諸外国では同じ食料品でも必要性に応じて分けたり、ハンバーガーも持ち帰りは減税、店内飲食は減税ナシ(外食扱い)とかかなり合理的。中途半端に導入すると高所得者天国になるだけで低所得者がマジ地獄見るよ…
生活にモロに関わってくるのはきつい
高額所得者はどんどん税金を払うべし。我が家のような低所得者は、せめて食料品だけでも税金を下げてもらわないと、生活保護受給者が増えるかも?
ガソリン、灯油も除外候補に…