デイリサーチ

『医療費』と答えた人 のコメント

コメント総数:3101件

2013/01/24 15:08
食料品 , 医療費 hen1g4gteさん / 男性 / ?代

弱者いじめの増税は納得できない

2013/01/24 15:08
食料品 , 医療費 , その他 ?さん / 男性 / 40代

軽減税率適用するくらいなら増税しなくても行けんじゃね

2013/01/24 15:08
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 HAMUHAMU7さん / / ?代

生きていくのに必要最低限のものから取らなければいいのに。後でお金を返すとか…低所得までいたらなくても学費でお金がなくて生きていくのが精一杯なのに食料・光熱費・医療に手をつけるべきではない絶対。

2013/01/24 15:08
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 60代

本当に厳しい毎日です

2013/01/24 15:08
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活に必要な物

2013/01/24 15:07
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 20代

食料品でも、ぜいたく品高級品・酒・輸入品・弁当惣菜外食は除く

2013/01/24 15:07
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

本当は消費税そのものに反対。全収入・全支出を国家管理の個人ごと唯一の口座経由にして、全収入、支出を把握すべし。購入履歴のないものを売ることを禁じるべし。そして全収入に強烈な累進課税をかければよい。

2013/01/24 15:07
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 20代

食品・医療費・公共料金は必要なものだし、新聞や書籍が高価になると活字離れに拍車がかかりそうなので。

2013/01/24 15:07
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

そもそも増税が乱暴な議論でしょう。 増税するから、ここでポイント乞食をやらなきゃならなくなるんだよ。しかも意見に対して当たり外れつけて何様ですか?

2013/01/24 15:07
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

命に関わるモノ

2013/01/24 15:06
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

食料品、公共料金、医療費、被服費等生きていくのに最低必要品は(ここが重要)軽減税率を適用しないと生活できない!医療費や下着類、教科書等は最低必要分だけでも軽減してもらわないと困る。

2013/01/24 15:06
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 60代

生活実需品。

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

増税反対です。

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活に最低限必要なものは軽減税率にしてほしい・・・

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / ?代

新聞や書籍は3倍になっても買う人は買います。食料品や医療費はたとえ3パーセントでも増えたら死人が出ますよ。

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , その他 ?さん / / ?代

衛生品や食料など命に直結するものには適用されるべきだと思う

2013/01/24 15:05
医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

他にもいろいろ

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

命に関わるものと将来の私たちを支える者たちへの投資

2013/01/24 15:05
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 男性 / 70代

生きるのに絶対必要なものは非課税か軽減してもらいたい

2013/01/24 15:04
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

消費税アップ反対!ということで全部です。 あ、その他を入れるの忘れちゃった。