デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 21:54
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

書籍は学生のみ軽減税率とか出来ると良いかも

2013/01/24 21:54
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

酒税を1000%くらいにすれば、悪質な飲酒運転事故の防止につながり、連鎖効果が大きいと思う。単純に医療費の低下や保険会社の収支、警察の余計な仕事など。人が死ぬからほかのものが売れなくなる悪循環を生み出している。 酒を出す飲食店なんて、脱税の巣窟だしね。アルコールメーカーも、死の商人ということを忘れずに。

2013/01/24 21:53
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食糧、医療、ライフラインは全国民に確保されるべき。新聞、書籍も重要。何故なら国民がバカになったら日本潰れるから。民間人がバカになって喜ぶ官僚はいるかも知れんが。 ただ、病院の待合室で井戸端会議したり、医師を相手に身の上話に花を咲かせるお年寄りに対しては何らかの対策が必要。→つまり高齢者医療費負担の割合の検討。

2013/01/24 21:53
医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 @@;さん / / ?代

この制度のネーミングが恩着せがましくて嫌だ!

2013/01/24 21:53
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活必需品には適用して欲しいです。

2013/01/24 21:53
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

医療費は今でも保険適用なら十分安い、新聞はいまや嗜好品でしょう

2013/01/24 21:53
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

学費も。でも、消費税、これ以上あげないで欲しい。廃止して欲しいのが本音。

2013/01/24 21:53
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きて行く最低限のものは非課税にして欲しい

2013/01/24 21:53
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 みやさん / 男性 / 30代

お米だけでも

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / ?代

だいたい、税金の無駄遣いした議員たちには、何の罰もなく、税金で穴埋めすればいい、といってる国会議員に腹が立つ!

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活必需品には必要でしょう

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きていくうえで不可欠なものは。。。

2013/01/24 21:52
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 annkoさん / / ?代

死活問題になる生活必需品は適応して欲しいです。

2013/01/24 21:52
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

毎日の生活に欠かせない物は引き下げてほしいな…

2013/01/24 21:52
電気・水道・ガスなど公共料金 2ccさん / 男性 / 30代

デフレ脱却と言うからには食料品を減税していいのかなと。光熱費は値上げされている現状から減税されても良いのかと思ってしまいました。

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活関連はして欲しい

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

さくに騙された貧乏人は、体が不自由で仕事もできない。こんな世の中嫌い。

2013/01/24 21:52
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

テレビの電波使用料を上げろ

2013/01/24 21:51
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 マッキーさん / 男性 / 50代

生活に必要なものは軽減すべきでしょう!

2013/01/24 21:51
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

当然