コメント総数:3514件
そもそも医療費に消費税ってアリなの??経済活動に対して「消費税」だと思うのですが。厚生関係の出費に税金を掛けるのは如何なものか?
社会保険料を支払っていないサラリーマンの奥様達(3号の人)からきちんと国民年金保険料や健康保険料を徴収するべきです。そうすればきちんと払っている我々がさらに消費税と言う形で徴収されなくて済むのに。
これらには課税しないでほしい
食料品や医療費は安くして
本のようなものを通しての文化に触れる機会は、ますます遠ざかります。だから、「軽減」ではなく撤廃ぐらいでも、いいかも。どうせ大した税収じゃないだろうし。 すき間に入っているものをこれから見つけていくのがいいんじゃないかなと思いますが。
ライフラインは断然さげなければ。
新聞、はダメ。
医療、生活に必要なもの
必要
消費税の分減税して欲しい
赤ちゃんの粉ミルクに10%の消費税かけるの?血も涙もない自民・公明政権だ
貧乏人でも使うものは軽減税率を適用すべき
新聞協会がなんかやらかした?
毎日必要な食料品、年老いて病気にかかりやすくなる、公共料金などなど、もし必要であればNHKが各家庭から納めさせている徴収料なるものからとっても良いのかもしれない
軽減税率ってどうせ8%だろ。
ガソリンの二重課税については何とかしてほしいと思う。
はい
日用品やペットフード(うちは保護した犬猫が沢山いるんで)
今こそ、グローバルスタンダードにたって考えて行動していきませんか?!
ちょっと横道にそれますが、物品税は復活させたらどうでしょうか。
コメント総数:3514件
そもそも医療費に消費税ってアリなの??経済活動に対して「消費税」だと思うのですが。厚生関係の出費に税金を掛けるのは如何なものか?
社会保険料を支払っていないサラリーマンの奥様達(3号の人)からきちんと国民年金保険料や健康保険料を徴収するべきです。そうすればきちんと払っている我々がさらに消費税と言う形で徴収されなくて済むのに。
これらには課税しないでほしい
食料品や医療費は安くして
本のようなものを通しての文化に触れる機会は、ますます遠ざかります。だから、「軽減」ではなく撤廃ぐらいでも、いいかも。どうせ大した税収じゃないだろうし。 すき間に入っているものをこれから見つけていくのがいいんじゃないかなと思いますが。
ライフラインは断然さげなければ。
新聞、はダメ。
医療、生活に必要なもの
必要
消費税の分減税して欲しい
赤ちゃんの粉ミルクに10%の消費税かけるの?血も涙もない自民・公明政権だ
貧乏人でも使うものは軽減税率を適用すべき
新聞協会がなんかやらかした?
毎日必要な食料品、年老いて病気にかかりやすくなる、公共料金などなど、もし必要であればNHKが各家庭から納めさせている徴収料なるものからとっても良いのかもしれない
軽減税率ってどうせ8%だろ。
ガソリンの二重課税については何とかしてほしいと思う。
はい
日用品やペットフード(うちは保護した犬猫が沢山いるんで)
今こそ、グローバルスタンダードにたって考えて行動していきませんか?!
ちょっと横道にそれますが、物品税は復活させたらどうでしょうか。