デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 21:03
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

でしょう

2013/01/24 21:03
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 かなださん / / ?代

政治家は使い放題。足んなきゃ国民からむしり取る。

2013/01/24 21:03
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / 60代

必要です

2013/01/24 21:03
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

少なくとも腐った記事しか書けない新聞は必要ない。

2013/01/24 21:02
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 アラショウさん / 男性 / 50代

新聞、書籍は買わなければ良い。

2013/01/24 21:02
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 きゃっぺさん / 女性 / 20代

生活で最低限必要となる機関、品物については消費税を低くしてもらいたい。 あと、ガソリンの二重課税もやめてほしい。

2013/01/24 21:02
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

最低限のライフラインには課税しない方がいい

2013/01/24 21:02
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

医療は安売りするべきではない。医療費無料もおかしい。相応の料金を払い、本当に必要な人の受診するべき。

2013/01/24 21:02
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 パープル横浜さん / 男性 / ?代

家庭に必要な物は、減税すべきです。

2013/01/24 21:02
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

税金どこからも取り過ぎ

2013/01/24 21:01
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

てか、消費税上げるなよ。

2013/01/24 21:01
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , 軽減税率は適用すべきでない ?さん / / ?代

軽減税率では区分が難しいので、一部の贅沢品の物品税・飲食税を復活したらどうだろうか

2013/01/24 21:01
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 sumireさん / 女性 / ?代

せめて食品や光熱費は適用してほしい

2013/01/24 21:01
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食料品は 0% で良いよ

2013/01/24 21:00
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 S.Mさん / 男性 / ?代

やっぱりライフライン関係や医療関係は軽減するべき。

2013/01/24 21:00
電気・水道・ガスなど公共料金 ☆メグ☆さん / 女性 / ?代

各自治体で、単価が違うのもどうにかして欲しい!! 今は、ガス使ってないけど、使ってた時に、会社が変わっただけで、すごい請求きた。

2013/01/24 21:00
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

年収500以上は金持ちだからそちらから多く取れ

2013/01/24 21:00
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

なんで消費税上げるの!ろくな仕事しかしない贅沢してる政治家・官僚・公務員の見直しをするだけで充当できる。

2013/01/24 21:00
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 60代

新聞への軽減税率適用は断固反対!!

2013/01/24 21:00
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きるため