コメント総数:3514件
ww
生活必需品等は避けるべきです。
最低限
軽減税率なんて、利権の「スクツ」になっちゃうから、設定できるのは公共料金くらいのものじゃないかな。
生活必需な食料品、医療費、電気・水道・ガスなど公共料金は適用すべき!
節約してても季節(自然)の影響受けるものの税金・・・
そりゃあ低いほうがいいに決まってるけど、将来の子供たちのいろんな負担を考えたらやるべきではないと思う。結局、今の自分の生活しか考えられない人が多いと思う。
生活必需品は非課税にしてほしい。
特に食料品は、あげないで欲しいですね。
使われるお金を、追えないのだろうか?そして、拙者の懐に帰ってくれば・・・・。
新聞の軽減税率は不要。 新聞業界もエリを正すべきだ。
高いよ
生活するためには。
消費税がまだなかった頃、高額なぜいたく品には物品税がついていたでしょう。今消費税の区分けが難しいから一律でという人がいるけど、物品税の時には問題など起きなかったと思うから、昔の基準に入るものだけに消費税をかけりゃいいんじゃないかな。
生活必需品です。
税金をちゃんと使ってね!
新聞社の新聞に軽減税率工作活動いざいね
生活必需品の増税は極力避けるべきと考えます。
です
生活に必要な物は増税すべきではないと思う。
コメント総数:3514件
ww
生活必需品等は避けるべきです。
最低限
軽減税率なんて、利権の「スクツ」になっちゃうから、設定できるのは公共料金くらいのものじゃないかな。
生活必需な食料品、医療費、電気・水道・ガスなど公共料金は適用すべき!
節約してても季節(自然)の影響受けるものの税金・・・
そりゃあ低いほうがいいに決まってるけど、将来の子供たちのいろんな負担を考えたらやるべきではないと思う。結局、今の自分の生活しか考えられない人が多いと思う。
生活必需品は非課税にしてほしい。
特に食料品は、あげないで欲しいですね。
使われるお金を、追えないのだろうか?そして、拙者の懐に帰ってくれば・・・・。
新聞の軽減税率は不要。 新聞業界もエリを正すべきだ。
高いよ
生活するためには。
消費税がまだなかった頃、高額なぜいたく品には物品税がついていたでしょう。今消費税の区分けが難しいから一律でという人がいるけど、物品税の時には問題など起きなかったと思うから、昔の基準に入るものだけに消費税をかけりゃいいんじゃないかな。
生活必需品です。
税金をちゃんと使ってね!
新聞社の新聞に軽減税率工作活動いざいね
生活必需品の増税は極力避けるべきと考えます。
です
生活に必要な物は増税すべきではないと思う。