デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 20:35
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活必需品は「軽減」ではなく「非課税」にすべき。 でないと、低所得層からの増税に他ならない。

2013/01/24 20:35
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 りらりらさん / / ?代

全部です

2013/01/24 20:35
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

日常の物

2013/01/24 20:35
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

命に関係あるもの

2013/01/24 20:35
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活必需品、なければ生きるに難しいもの。 新聞や本はなくてもまあいいや。贅沢品は二割くらいでもいいから、これらは無税で。

2013/01/24 20:34
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 おやぢさん / / ?代

どこで線引きするかは・・微妙ですけどね

2013/01/24 20:34
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 hitohaさん / 女性 / 10代

この辺りは命に関わるので。本が読めないと死んじゃう人もいますけど、図書館でタダで読めるし。

2013/01/24 20:34
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食料品、日用品は絶対。宝飾品や嗜好品にたくさんかければいいでしょ。

2013/01/24 20:34
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

タバコ、酒類は減税。肺がん治療など、一部、医療費の値上げ。健康になれば医療費の負担になるでしょ。

2013/01/24 20:34
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

生活必需品は全て。  そして政治家の給料も軽減。  増税に関係した政治家は、それを武勇伝のように語るが、増税は無能な政治家のする事だ。  取れる(盗れる)所から安易に取るのだから余計に、だ。

2013/01/24 20:34
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

基本衣食住は0%

2013/01/24 20:33
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 もりやまのパパさん / / ?代

年金生活者ゆえ軽減してほしい

2013/01/24 20:33
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

消費税増税反対!

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

どれも軽減税率を下げてもらいたくはないですが、仕方在りませんね

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食品、医療費、電気ガス水道!

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 光希さん / 女性 / ?代

だとおもいます。

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食料医療公共料金はこのままで

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 キャサリンさん / 男性 / 50代

貧乏人はすべて対象に!

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 50代

難しい時代です

2013/01/24 20:32
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

あれ?全部(笑)