デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 19:48
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / ?代

つらいわ〜〜

2013/01/24 19:47
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活に密着してるものだから。

2013/01/24 19:47
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 nobuさん / / ?代

貧乏人と正直者がばかを見る事が無いようにお願いしたい

2013/01/24 19:47
電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

消費税の使い道のほうに注目をしたい

2013/01/24 19:47
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

貧乏人からむしり取るなよ。。。生きて行く自信なくなってきた。。。子供らには金かかるし。。。年収なんか聞いたら悲惨って思うぜ、ホント。。。

2013/01/24 19:46
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 あおぴょんさん / 女性 / 30代

新聞に適用は無い。

2013/01/24 19:46
食料品 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

どこで 線をひく? その線引きの 施設の費用は??  たとえば 総合大手スーパで買い物したとします レジわけるんか??? 消費税によって ソンなのムリや

2013/01/24 19:46
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活に直結するものですから

2013/01/24 19:46
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

衣食住には必要でしよーが!!

2013/01/24 19:46
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 tahnaさん / 女性 / 70代

食費や公共料金にはあまり税をかけないで欲しい

2013/01/24 19:45
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

景気わるすぎ

2013/01/24 19:45
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ちゃぼさん / 女性 / ?代

食品、医療費、光熱費は収入の差なく絶対必要だから。

2013/01/24 19:45
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 50代

ライフラインは非課税でよかっぺ

2013/01/24 19:45
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 たけさんさん / 男性 / ?代

消費税率が高くなる際は中低所得者救済策を取るべきです。

2013/01/24 19:44
電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 40代

食料品には際限なく贅沢な物がありますからね。線引きをせずに一括りにしたら、増税の意味がなくなってしまいます。医療費も同じ。新聞は既に貧しい層では定期購読をしていないのでは?書籍も似たようなものでしょう。

2013/01/24 19:44
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 50代

生活するうえで最低限必要なものはそうやろ。

2013/01/24 19:44
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 tact0963さん / 男性 / 40代

ガソリン・灯油も。

2013/01/24 19:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

消費税は来年4月から上がるのに、軽減税率が適用されるのは今からだと4月には間に合わないとかで10月と言っていましたが、1年以上あるのに何故???????

2013/01/24 19:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 女性 / 50代

生きていく上でなくてはならない物には本来課税してほしくない。物品税はだめなんですか?

2013/01/24 19:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 さくらララさん / 女性 / ?代

高くなると困っちゃいます・・・・