デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 18:44
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 Mさん / / ?代

軽減税率も含め、税収を減らし、経済を遅くする消費税をなぜ上げるのか疑問です? やっぱりさすが自民党ですね。

2013/01/24 18:44
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 merrysanさん / 女性 / ?代

生活必需品!!!

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

ムダの削減が不十分なので消費税増税には反対。

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

生活していく中で、誰もが買わなきゃいけないものに。

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

減税もいいけど、政治家の給料をサラリーマンみたいに、出来高とか貢献率で決めたらいいのに

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ああさん / 女性 / ?代

普段の暮らしでなくてはならないもの。

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

最低限生きてくのに必要なものは増税して欲しくない。その分嗜好品や贅沢品から徴収すればいいと思う。

2013/01/24 18:43
電気・水道・ガスなど公共料金 たいれるさん / / ?代

食料品もピン・キリあるので・・・?

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

衣食住関係。 音楽CD等。 中古品もね。

2013/01/24 18:43
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活に必要なものは、下げるのが当たり前。

2013/01/24 18:42
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

皆さん概ね同じ意見のようですね。

2013/01/24 18:42
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 50代

貧乏人は益々暮らしにくくなりますね。

2013/01/24 18:42
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

毎日のものだからなるべく

2013/01/24 18:41
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ksk6k6さん / / ?代

増税自体反対。全部

2013/01/24 18:41
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 natuさん / / ?代

貧乏人は金ないから富裕層からたくさん取って。

2013/01/24 18:41
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

新聞は論外、何もサービスしてくれないうえに適当な政治の記事しか書かない。なくていいとは言わないが、なくても一週間もすれば慣れて問題なくなる。その程度の存在。 本とかも微妙だけどやはり電力を必要としないし、形にこだわる人もいるのでこの点は許容範囲。 というか消費税あげるのは勘弁してほしい・・

2013/01/24 18:41
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 おっとりがたなさん / 女性 / 70代

消費税を上げることが出来てホッと笑顔のメンバー達には痛くも痒くもないでしょうが、今でさえ切り詰めて無駄遣いをしないようにしている者達の購買意欲が増し税金が増える、と考えているのでしょうか。

2013/01/24 18:41
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 70代

です

2013/01/24 18:40
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

ここらへんかなー。 基本的に嗜好品には掛けられても仕方ないかなと思う。 必要ない人は買わないのだし。

2013/01/24 18:40
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 60代

国会議員や地方議員の定数や歳費、議員年金の削減をまずすべき。自分たちの給料を自分たちで決めるなんてもってのほかじゃないか。