コメント総数:3514件
消費税撤廃が理想! 代わりの財源は議員、官僚、公務員の削減で。
ブランド品、高級車、憶ション、高級食材、宝飾品などには高い税金をかけるべき。
保険診療の医療費は今は非課税。ただし「医薬品」を買う場合(仕入れも)は課税されている。そこんとこ明確にね。
生活に一番密着しているから
生活必需品は全て
その他は、学費等教育関連です。少子高齢化を睨めば必然でしょう。
人間として生きる最低限の部分はちょっと甘めにしてほしいですね・・・。
新聞や書籍も個人的にはマスト
かかるので…
この3点だけは絶対に増税してほしくないです。
消費増税には一定の理解をするが、他国で出来ている低減税率がなぜ日本で出来ないというのか理解できない。税の公平性で間接税は理解できるが、所得の低いひとほど負担率が高くなる逆進性というマイナス側面が腹立たしい。せめて食料品は生きて行うえで最重要なのでその部分は非課税または現行の5%に留めてあげるべき。贅沢品には高税率でいいと思う。
教育関係費には、是非適用してほしい。荘でなければ、さらに教育格差が拡大してしまう。
欲張って全部
「必要ない」という選択ができないものは適用すべき
自分に特に関係あるもの
生活必需品に税金をかける事がおかしい!自民・公明・民主は国民の敵だ・・・!
毎日の生活にかかわる
生活直結品目は必要かな。
生活必需品
食べ物光熱費衣類
コメント総数:3514件
消費税撤廃が理想! 代わりの財源は議員、官僚、公務員の削減で。
ブランド品、高級車、憶ション、高級食材、宝飾品などには高い税金をかけるべき。
保険診療の医療費は今は非課税。ただし「医薬品」を買う場合(仕入れも)は課税されている。そこんとこ明確にね。
生活に一番密着しているから
生活必需品は全て
その他は、学費等教育関連です。少子高齢化を睨めば必然でしょう。
人間として生きる最低限の部分はちょっと甘めにしてほしいですね・・・。
新聞や書籍も個人的にはマスト
かかるので…
この3点だけは絶対に増税してほしくないです。
消費増税には一定の理解をするが、他国で出来ている低減税率がなぜ日本で出来ないというのか理解できない。税の公平性で間接税は理解できるが、所得の低いひとほど負担率が高くなる逆進性というマイナス側面が腹立たしい。せめて食料品は生きて行うえで最重要なのでその部分は非課税または現行の5%に留めてあげるべき。贅沢品には高税率でいいと思う。
教育関係費には、是非適用してほしい。荘でなければ、さらに教育格差が拡大してしまう。
欲張って全部
「必要ない」という選択ができないものは適用すべき
自分に特に関係あるもの
生活必需品に税金をかける事がおかしい!自民・公明・民主は国民の敵だ・・・!
毎日の生活にかかわる
生活直結品目は必要かな。
生活必需品
食べ物光熱費衣類