デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』と答えた人 のコメント

コメント総数:3514件

2013/01/24 18:04
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 aroさん / / ?代

貧富の差が無く誰でも公平に恩恵を受けられる仕組みが良いと思います。

2013/01/24 18:04
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 40代

生きていくのに必要なものは軽減すべき。

2013/01/24 18:04
電気・水道・ガスなど公共料金 りりさん / / ?代

減税するより高級品の税率を上げて欲しい

2013/01/24 18:04
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 るぱんのママさん / 女性 / 50代

たくさんあります!!

2013/01/24 18:03
電気・水道・ガスなど公共料金 やすやんさん / 女性 / 50代

どうでも良いけど、生活しやすい方がいいに決まってます。

2013/01/24 18:03
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

生活に直結してるもの

2013/01/24 18:03
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 大島奄美さん / / 60代

消費税は、これ以上上げるべきでない 官僚の天下りを無くすれば、退職金等をまわせる

2013/01/24 18:02
医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

生活に必要なものには軽減税率適用して欲しい。高級品に重税適用すれば良い。

2013/01/24 18:02
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

書籍は生活必需品です。

2013/01/24 18:02
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 おしゃかさまさん / 男性 / 70代

普通の食良品等は消費税は最初から外すべきだ 贅沢品とゆう高価なものに掛けるべきである

2013/01/24 18:01
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 40代

必要でしょ

2013/01/24 18:01
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

n

2013/01/24 18:01
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

その前に、無駄な税が多すぎる。実効税率は世界一と言われている日本。にもかかわらず、福祉はどうにもならない。もっと、世界から企業が誘致できるように税の抜本見直しをしなければならない。世界からの投資が増えなきゃ、じり貧だよ。どうせ、「先送り自民党」だから無理だろうけどね。

2013/01/24 18:01
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 たーみさん / 男性 / 50代

例えば、高級食材には適用すべきではないという話しもあるが、食料品だったら、全ての食料品に軽減税率を適用すればいい、なぜなら、24時間キャビアばかりを食っている人間はいないからである。

2013/01/24 18:00
新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 masuochannさん / 男性 / ?代

食品の前に取得税及びガソリン等の暫定税率を廃止すべき。

2013/01/24 18:00
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

これはなくてはならない

2013/01/24 18:00
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 matsuchizuさん / 男性 / 40代

 日常生活に必要不可欠のものには課税すべきではないと思います。

2013/01/24 17:59
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 Kazuさん / 男性 / 50代

当然かと、思いますが…。

2013/01/24 17:59
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 poipoiさん / / ?代

基本的生活にはかけないでほしい・・・。

2013/01/24 17:59
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

医療費に適用されなければ、市販の薬が売れ、経済の成長につながる!?