コメント総数:3514件
光熱費が高くて、節電や節水しても・・・大変
議員さんたちの中で、血税の意味がわかっている人って、ほとんどいないんだろうな・・・
衣はともかく、食・住を最低限確保しないと、安心できない気がする。
自分が使いたいわけじゃなくても、生きるのに使わざるを得ないもののみ!
他国の消費税25%だの27%だのそれなりの細かい設定があり消費税が高い訳である議員は「そこまで細かくてはできない」と発言したが日本の議員報酬は諸外国の2倍だよ!2倍のも仕事してる?
です。
外国のようにする必要があると思う。
困る
公共料金(特に上下水道料金)は諸外国、先進諸国に比較して高額すぎます!
新聞の意味が分からない。消費税に有利な報道をしてもらう為?
ライフラインが大切じゃなかろうか
食品、医療費、水道光熱費等、色々ありますね
なに、新聞、書籍が少ない。だめじゃん。生涯勉強よ。
なんだかますます住みにくい国になりそう
消費税を上げるなら 所得税を下げるべき 一番公平だとおもうのだけど
特に水と電気だね
その他入れるの忘れた。日常生活に必要なものには適用で。地方の場合、通勤に車が必須で、その維持費に稼ぎの数%が費やされてます。そのあたりも考えてほしい。働きに行くための経費って何なの?
生きるための基本、気をつけても必要だし
desu
まぁ、無理でしょうが
コメント総数:3514件
光熱費が高くて、節電や節水しても・・・大変
議員さんたちの中で、血税の意味がわかっている人って、ほとんどいないんだろうな・・・
衣はともかく、食・住を最低限確保しないと、安心できない気がする。
自分が使いたいわけじゃなくても、生きるのに使わざるを得ないもののみ!
他国の消費税25%だの27%だのそれなりの細かい設定があり消費税が高い訳である議員は「そこまで細かくてはできない」と発言したが日本の議員報酬は諸外国の2倍だよ!2倍のも仕事してる?
です。
外国のようにする必要があると思う。
困る
公共料金(特に上下水道料金)は諸外国、先進諸国に比較して高額すぎます!
新聞の意味が分からない。消費税に有利な報道をしてもらう為?
ライフラインが大切じゃなかろうか
食品、医療費、水道光熱費等、色々ありますね
なに、新聞、書籍が少ない。だめじゃん。生涯勉強よ。
なんだかますます住みにくい国になりそう
消費税を上げるなら 所得税を下げるべき 一番公平だとおもうのだけど
特に水と電気だね
その他入れるの忘れた。日常生活に必要なものには適用で。地方の場合、通勤に車が必須で、その維持費に稼ぎの数%が費やされてます。そのあたりも考えてほしい。働きに行くための経費って何なの?
生きるための基本、気をつけても必要だし
desu
まぁ、無理でしょうが