コメント総数:3514件
必需品
これだ
生活に直結するものは・・
消費税を上げるな!
食住という観点から、食料品、電気・水道・ガス料金への軽減税率適用が重要だと思います。
下げるだけでなく、贅沢品は上げる。
こちらです。
光熱費です
この先どうなることやら・・・・・
生活に大事なものは。。
消費税のアップは困ります。一番答えます。
軽減する項目に「新聞」だって・・失笑ウソばかりの新聞はとっくに読んでいない。この質問はブンやが作ったのね
国民のせいかつを守るのが基本でしょ
やはり生活に密着した分野ですね。
総
新聞なんてみんなが必要なもんじゃないんだから軽減税率適用って・・・バカらしい。
税金云々より、生活保護受給者、高齢者、医学知識のない者達に過剰な診察、必要ない薬剤を処方して不正に儲けている悪徳医者を取り締まれ
このぐらいはすべきでしょう
食料品は軽減率の運用が大変そう。電気ガスは運用しやすいと思う。
食住が軽減すべき!
コメント総数:3514件
必需品
これだ
生活に直結するものは・・
消費税を上げるな!
食住という観点から、食料品、電気・水道・ガス料金への軽減税率適用が重要だと思います。
下げるだけでなく、贅沢品は上げる。
こちらです。
光熱費です
この先どうなることやら・・・・・
生活に大事なものは。。
消費税のアップは困ります。一番答えます。
軽減する項目に「新聞」だって・・失笑ウソばかりの新聞はとっくに読んでいない。この質問はブンやが作ったのね
国民のせいかつを守るのが基本でしょ
やはり生活に密着した分野ですね。
総
新聞なんてみんなが必要なもんじゃないんだから軽減税率適用って・・・バカらしい。
税金云々より、生活保護受給者、高齢者、医学知識のない者達に過剰な診察、必要ない薬剤を処方して不正に儲けている悪徳医者を取り締まれ
このぐらいはすべきでしょう
食料品は軽減率の運用が大変そう。電気ガスは運用しやすいと思う。
食住が軽減すべき!