コメント総数:2063件
昔、見よう見まねでやったら1人勝ちしたことあります。
上海のほうが好き
やらなくなって25年。
昔は麻雀が唯一の娯楽だった時代があったらしいね
社宅なので昔はすぐ仲間が集まって麻雀してたのに近年は誰もやろうと言わないですね。
大学ではギャンブル学部麻雀学科だった
昔、学生自分は、連日テツマンでしたね!!
昔やったことあるがもう忘れた
最近やらんねえ。
PCのゲームでやったけど、ルールが分からないw
子供の頃家族でやってたよ。
徹マンやると体内時計戻すのに無駄な時間要するあの環境は今考えても体に悪かったと思う…
やらなくなって30年。
もう長らくやってません。やりだしたらはまってしまう自分の性格がわかってるから。
今では孫とポンジャンです。
はまった時期もありました
昔はよくやったが・・・
面子がなかなか集まらなくなっちゃった。
麻雀セット持ってるんですが…
何十年も前学生の頃
コメント総数:2063件
昔、見よう見まねでやったら1人勝ちしたことあります。
上海のほうが好き
やらなくなって25年。
昔は麻雀が唯一の娯楽だった時代があったらしいね
社宅なので昔はすぐ仲間が集まって麻雀してたのに近年は誰もやろうと言わないですね。
大学ではギャンブル学部麻雀学科だった
昔、学生自分は、連日テツマンでしたね!!
昔やったことあるがもう忘れた
最近やらんねえ。
PCのゲームでやったけど、ルールが分からないw
子供の頃家族でやってたよ。
徹マンやると体内時計戻すのに無駄な時間要するあの環境は今考えても体に悪かったと思う…
やらなくなって30年。
もう長らくやってません。やりだしたらはまってしまう自分の性格がわかってるから。
今では孫とポンジャンです。
はまった時期もありました
昔はよくやったが・・・
面子がなかなか集まらなくなっちゃった。
麻雀セット持ってるんですが…
何十年も前学生の頃