コメント総数:2063件
高校がピーク。あとはやらなくなった。
だな
最近全くしなくなりました。
パソコンのゲームでもいいんですよね。
久々にやりたいなあ
小学生の頃やっていました
学生時代にやってました。
もう飽きてしまいました。
たまにはやりたいね
定年後はやっていない。
社会人になってからやる相手がいません
入社後15年間位はよくしました。しかし、その後は不景気になり仕事ばっかりで麻雀する余裕時間が無くなり全然してないので、もう計算が出来ない感じです。あの頃は良かったな〜!
30年以上やってない
若い頃は徹マンもしましたが!
若い時は 毎日毎晩 していました
昔は、良くやったが、近頃は、若い人が、やりたがらないかな ?
30年前か
最近やらない
むかし
最近は麻雀をする人が少ないですね。30〜40年前とは全く逆の状況で、隔世の感がします。就職面接試験で面接官より「麻雀はどの位するの?」と尋ねられ、しない私は「全然しません」と本音で答えたら、随分と疑った眼でみられました。
コメント総数:2063件
高校がピーク。あとはやらなくなった。
だな
最近全くしなくなりました。
パソコンのゲームでもいいんですよね。
久々にやりたいなあ
小学生の頃やっていました
学生時代にやってました。
もう飽きてしまいました。
たまにはやりたいね
定年後はやっていない。
社会人になってからやる相手がいません
入社後15年間位はよくしました。しかし、その後は不景気になり仕事ばっかりで麻雀する余裕時間が無くなり全然してないので、もう計算が出来ない感じです。あの頃は良かったな〜!
30年以上やってない
若い頃は徹マンもしましたが!
若い時は 毎日毎晩 していました
昔は、良くやったが、近頃は、若い人が、やりたがらないかな ?
30年前か
最近やらない
むかし
最近は麻雀をする人が少ないですね。30〜40年前とは全く逆の状況で、隔世の感がします。就職面接試験で面接官より「麻雀はどの位するの?」と尋ねられ、しない私は「全然しません」と本音で答えたら、随分と疑った眼でみられました。