コメント総数:2063件
賭け麻雀はいけません
本当は楽しいのだろうが、自分は楽しめない。
子供の頃に家族マージャンの人数合わせの為?参加してました。昔は酒とタバコの煙の中での徹マン(徹夜麻雀)とか、良い大人になる勉強とか言われて?・・。
爺が生きていた時には、家族で楽しくよくやっていました。
以前はゲームでもやってました。楽しいです。
やらない方が良いよ。支那のゲームだし。
時間と頭の無駄遣い
昔はやったけどもう、何年もやってないですね。
昔。
20年前まではやっていた。最近はしない。理由は仲間内での金額が動くのであまりよろしくない。ゲーム機でやるならいいが、人を相手にやるのは、人間関係に影響するのでやらないことにしている。
学生で暇な時
学生時代から就職しても徹夜でよくしたが、50代かピタットしなくなった。
数合わせでやった程度
忘れました
昔
44
昔、ちょっとだけ。
yes
昔…20代の頃に家族麻雀をした記憶があります。
でも点数計算はできないです。
コメント総数:2063件
賭け麻雀はいけません
本当は楽しいのだろうが、自分は楽しめない。
子供の頃に家族マージャンの人数合わせの為?参加してました。昔は酒とタバコの煙の中での徹マン(徹夜麻雀)とか、良い大人になる勉強とか言われて?・・。
爺が生きていた時には、家族で楽しくよくやっていました。
以前はゲームでもやってました。楽しいです。
やらない方が良いよ。支那のゲームだし。
時間と頭の無駄遣い
昔はやったけどもう、何年もやってないですね。
昔。
20年前まではやっていた。最近はしない。理由は仲間内での金額が動くのであまりよろしくない。ゲーム機でやるならいいが、人を相手にやるのは、人間関係に影響するのでやらないことにしている。
学生で暇な時
学生時代から就職しても徹夜でよくしたが、50代かピタットしなくなった。
数合わせでやった程度
忘れました
昔
44
昔、ちょっとだけ。
yes
昔…20代の頃に家族麻雀をした記憶があります。
でも点数計算はできないです。