コメント総数:2063件
中学生の頃やりました
勿論家族やいとこ等とテーブルゲームとしての麻雀に限りますけどね。知り合いや友人とやると大抵もめたりタバコ吸いまくる奴がいたりして最悪・・・私はタバコアレルギーなので
昔に
体力と 気力が・・・
若い頃、今は ゲームくらい
若い頃に
小さいころ
aru
面白いけど、長時間になるから疲れる。
学生時代は徹マンを度々(^_^;)
学生の頃
これ
全ての牌を伏せたままでもできるが勝ちすぎて嫌われる。プロと称する雀士でも楽々勝てておもしろくない。記憶力鍛えると誰でもできるよ
30年前に
昔は徹夜あった・・・なぁ
はい。
毎年、一泊旅行をするグループがある。たいがい車を使う。今年で51年になる。必ず半徹夜麻雀をしていた。15年前に軽い接触事故を起こした。以来麻雀はやめた。
最近では牌もみることも少なくなりました!
相手がいない
コメント総数:2063件
中学生の頃やりました
勿論家族やいとこ等とテーブルゲームとしての麻雀に限りますけどね。知り合いや友人とやると大抵もめたりタバコ吸いまくる奴がいたりして最悪・・・私はタバコアレルギーなので
昔に
体力と 気力が・・・
若い頃、今は ゲームくらい
若い頃に
小さいころ
aru
面白いけど、長時間になるから疲れる。
学生時代は徹マンを度々(^_^;)
学生の頃
これ
全ての牌を伏せたままでもできるが勝ちすぎて嫌われる。プロと称する雀士でも楽々勝てておもしろくない。記憶力鍛えると誰でもできるよ
aru
30年前に
昔は徹夜あった・・・なぁ
はい。
毎年、一泊旅行をするグループがある。たいがい車を使う。今年で51年になる。必ず半徹夜麻雀をしていた。15年前に軽い接触事故を起こした。以来麻雀はやめた。
最近では牌もみることも少なくなりました!
相手がいない