コメント総数:2063件
高校生や大学生の頃によくやった。徹夜してもやりたいものなんて、世の中そう多くはないよ。だけど4人集まらないと出来ないのがね。
高校生の時
最近はあまりやってません
つまらないから、やらない
家族麻雀を年2回ほどしていたが、今はしていない。もっぱらパソコンで麻雀を楽しんでいる。
頭の体操
相手と暇があればまだやりたい!!
きらいだな
まぁリアルではなくゲーム機ですけどね。 元々小さい頃からポーカーが好きだったので、麻雀も面白いと思います。周りの誰もやりませんけど・・・。 それにしても麻雀ってイメージ悪いんですね。いつの時代の話でしょう・・・。
昔、学生の頃にちょっとだけ。
学生のときだけ
これ
時間がかかるので疲れます。
大学生の時しかやっていないが、近頃はメンツがそろっても行きません。飲みばっかり!
基本的に頭使うのは好きだが生活リズムに合わなくなった。今は競馬しかやってない。
4人(三人でも)集めるのが大変
メンバーも場所もなかなk
友だちに薦められてやったが、ルールが複雑で少しずつ覚えていこうとするうちに疎遠になった。
最近は全然やってない
YATTEINAI
コメント総数:2063件
高校生や大学生の頃によくやった。徹夜してもやりたいものなんて、世の中そう多くはないよ。だけど4人集まらないと出来ないのがね。
高校生の時
最近はあまりやってません
つまらないから、やらない
家族麻雀を年2回ほどしていたが、今はしていない。もっぱらパソコンで麻雀を楽しんでいる。
頭の体操
相手と暇があればまだやりたい!!
きらいだな
まぁリアルではなくゲーム機ですけどね。 元々小さい頃からポーカーが好きだったので、麻雀も面白いと思います。周りの誰もやりませんけど・・・。 それにしても麻雀ってイメージ悪いんですね。いつの時代の話でしょう・・・。
昔、学生の頃にちょっとだけ。
学生のときだけ
これ
時間がかかるので疲れます。
大学生の時しかやっていないが、近頃はメンツがそろっても行きません。飲みばっかり!
基本的に頭使うのは好きだが生活リズムに合わなくなった。今は競馬しかやってない。
4人(三人でも)集めるのが大変
メンバーも場所もなかなk
友だちに薦められてやったが、ルールが複雑で少しずつ覚えていこうとするうちに疎遠になった。
最近は全然やってない
YATTEINAI