コメント総数:2063件
学生時代にやってたけど
負けてばかりで限界を感じてやめた
今年は、まだ、してないわ〜
最近はマージャンをやる人が少なく、寂しい。マージャンは、その人の性格や考え方がストレートに現れます。
学生時代の友人、会社同僚にカモられただけですが
我々の学生時代は非常にポピュラー! ども今は・・??
もう何年もしていない。
家族マージャン。長男が東京に行き、正月に3人でマージンしました。楽しかったよ。
下手だからやめた
学生時代はよくやりましたが、最近はさっぱりです。
10年ぐらいやっていない
9歳で始めて19歳でヤメた。
です
今は、もっぱらオンラインゲームで・・・・。
学生時代は良くしましたが。。
昔、覚えてやってたけど、自分勝手な上司と対局してあがったら切れられるわで嫌になって辞めた。ゲームとして楽しむ相手がいなかったみたいやわ。
学生の頃にはよくやっていましたね
昔は、徹夜でよくやりました。今は、メンツが揃わないですね。
若い頃は会社に泊まり込みで徹満をしていたなぁ〜
メンバーがそろいません。
コメント総数:2063件
学生時代にやってたけど
負けてばかりで限界を感じてやめた
今年は、まだ、してないわ〜
最近はマージャンをやる人が少なく、寂しい。マージャンは、その人の性格や考え方がストレートに現れます。
学生時代の友人、会社同僚にカモられただけですが
我々の学生時代は非常にポピュラー! ども今は・・??
もう何年もしていない。
家族マージャン。長男が東京に行き、正月に3人でマージンしました。楽しかったよ。
下手だからやめた
学生時代はよくやりましたが、最近はさっぱりです。
10年ぐらいやっていない
9歳で始めて19歳でヤメた。
です
今は、もっぱらオンラインゲームで・・・・。
学生時代は良くしましたが。。
昔、覚えてやってたけど、自分勝手な上司と対局してあがったら切れられるわで嫌になって辞めた。ゲームとして楽しむ相手がいなかったみたいやわ。
学生の頃にはよくやっていましたね
昔は、徹夜でよくやりました。今は、メンツが揃わないですね。
若い頃は会社に泊まり込みで徹満をしていたなぁ〜
メンバーがそろいません。