デイリサーチ

『電化製品を消し忘れてしまう』と答えた人 のコメント

コメント総数:314件

2013/02/17 12:51
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

電化製品というか部屋の電気の消し忘れよくやります。

2013/02/17 12:51
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / 男性 / ?代

鼻くそやおならよりはマシだろう。

2013/02/17 12:50
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

電化製品というよりも電気の消し忘れですね。

2013/02/17 12:50
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / 男性 / 30代

この時期はこたつを消し忘れる。

2013/02/17 12:49
電化製品を消し忘れてしまう , 人前でげっぷをしてしまう , 鼻の穴をほじってしまう , お風呂場でおしっこをしてしまう , 床に落とした食べ物をそのまま食べてしまう , カギをかけずに家を出てしまう bookさん / / ?代

もっとあるなぁ

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

質問者も採用した人も大丈夫?

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう ゴーバスさん / / ?代

ありそうなのはこれじゃないかと

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

こたつ

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう , 財布を持たずに店に入ってしまう 「鍵」「鍵」「鍵」さん / / ?代

財布持たずに見せに入ることはありますが、それが悪いこと(してはいけないこと)だとは思いません。ちょっと見るだけのつもりで店に立ち寄ることがあっても構わないと思います。 それにしても、鍵は何故、漢字で書かないのか。。。?鍵ってそんなに難しい漢字ですかね?

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう terryさん / / ?代

電気のどこかを、たまに。

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

PC本体の電源をOFFにした後、コンセントの電源を切るのを忘れる

2013/02/17 12:48
電化製品を消し忘れてしまう toppeさん / / ?代

これが一寸ある・・・

2013/02/17 12:47
電化製品を消し忘れてしまう , 人前でげっぷをしてしまう , 鼻の穴をほじってしまう , 人前でおならをしてしまう , お風呂場でおしっこをしてしまう , 床に落とした食べ物をそのまま食べてしまう , カギをかけずに家を出てしまう , 財布を持たずに店に入ってしまう ?さん / 女性 / 50代

家族に限っての人前なら . . . 。状況や程度次第では全部有りです。全然ない人は偽善者か神様かですね。

2013/02/17 12:46
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / 男性 / 50代

省エネ?

2013/02/17 12:45
電化製品を消し忘れてしまう , 人前でげっぷをしてしまう , 鼻の穴をほじってしまう , 人前でおならをしてしまう , お風呂場でおしっこをしてしまう , 床に落とした食べ物をそのまま食べてしまう , カギをかけずに家を出てしまう , 財布を持たずに店に入ってしまう , どれもやらない ?さん / / ?代

服を着ないまま外出してしまう がない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013/02/17 12:44
電化製品を消し忘れてしまう ?さん / / ?代

電化製品を消し忘れるって日本語がおかしい

2013/02/17 12:44
電化製品を消し忘れてしまう , 人前でげっぷをしてしまう , 人前でおならをしてしまう ?さん / / 60代

いや〜 あるね

2013/02/17 12:43
電化製品を消し忘れてしまう , 床に落とした食べ物をそのまま食べてしまう ?さん / / ?代

あるある

2013/02/17 12:43
電化製品を消し忘れてしまう , 鼻の穴をほじってしまう , 財布を持たずに店に入ってしまう ガラさん / 男性 / 70代

ボケの始まりかな

2013/02/17 12:42
電化製品を消し忘れてしまう kuwata2010さん / / ?代

気をつけてはいるのですが