デイリサーチ

『思う』と答えた人 のコメント

コメント総数:3317件

2013/02/25 10:43
思う ?さん / / ?代

お笑い番組が助長っていう意見は賛成しない。育て方の問題でしょ。育て方が疎かなのを他人になすりつけるのは良くない。

2013/02/25 10:43
思う dewfootb.さん / 男性 / 70代

悪い方法を教えている

2013/02/25 10:42
思う まるこさん / / ?代

子供等が見る番組は、もっと神経質になるべき。昔より、最近の子供はもろいから。

2013/02/25 10:42
思う じじさん / 男性 / 50代

いじめに関係するニュースや番組自体が助長につながる。

2013/02/25 10:41
思う mameさん / 女性 / 60代

子供番組に暴力を使ったものが多い。小さいうちは判断ができないのでやめてほしい。

2013/02/25 10:41
思う ?さん / 女性 / 20代

まさにその通りだと思う。最近の番組は、演出なのか分からないが、いじめのようなイジリが多く、見ていても面白くない。

2013/02/25 10:41
思う !!さん / 男性 / 20代

テレビの影響は確かに大きいと思う。 でも大事なのは、それを親がしっかり見極めて適切な教育をすることだと思う。

2013/02/25 10:39
思う ?さん / / ?代

他人をけなして笑いをとってるから

2013/02/25 10:39
思う ?さん / / 40代

お笑いやバラエティ番組を見ていると笑いを取るために あまりにも酷い企画を目にします。 いじられキャラ、というんでしょうか!?カワイソ過ぎます。

2013/02/25 10:38
思う ?さん / 女性 / 40代

ニュース番組で取上げすぎてる。 死んだ奴が一番正しい風に言い過ぎてるんじゃないか。 死んだ奴は、自己中で人だけの事しか考えてない。自殺された場所の所有者や、親兄弟、第一発見者、死んだ後の醜さ、汚さ、誰が片づけをしてくれるか、など、何も考えてないんだろう、誰だって、金銭的な事、人に言えない事、相談する相手がいない、死にたいって、生きてる限り、何度も何度も思う事だという事おもってるんだから。そんなことを事を強く教えてやる事を毎日、CMでを放送したり、町に、駅に、学校、会社にポスターを貼ったりしたら、良いんじゃないかな。

2013/02/25 10:38
思う 白髪頭さん / / ?代

根性もののお笑いでシャレにならない物がある

2013/02/25 10:38
思う ?さん / 女性 / 50代

お笑いは、職業としてお金をもらっているから、叩いたり笑いモノにしたりが許されるって事を理解しないと。詰まるところは、親がおしえないとね・・・。

2013/02/25 10:37
思う 頑張る子さん / 女性 / 60代

どんなことでもテレビの影響は大きい

2013/02/25 10:36
思う ?さん / / ?代

騒ぎすぎは良くない

2013/02/25 10:34
思う の―天気爺さんさん / 男性 / 70代

いじめに限らず何事もメデアが騒ぎすぎる勿論国民は知る権利も有るが逆のこともある知らないですむものもあからさまにテレビ等で放送をしないで下さい

2013/02/25 10:33
思う ?さん / / ?代

無闇に人を叩いて笑いをとるお笑いをテレビに出すな

2013/02/25 10:33
思う ?さん / / ?代

思わないって人はもうちょっとちゃんとテレビを見ろよ!

2013/02/25 10:33
思う ?さん / / ?代

小学生だと,お笑い番組などのテレビの影響を受けやすいのは確か.

2013/02/25 10:33
思う ?さん / 男性 / 20代

テレビで放映されていることは、やっても良い事ととらえている人たちがいる。また、マネしたがる人もいる。

2013/02/25 10:33
思う ?さん / / ?代

特にお笑い番組で常識を超えた行為をさせて笑いを誘う。そんなことで笑える人々が増えているのも恐ろしい。