デイリサーチ

『思う』と答えた人 のコメント

コメント総数:3317件

2013/02/25 10:25
思う ?さん / / ?代

弱い者を見せしめにしたり叩いたりする、低俗なお笑い番組が、精神年齢の低い人間に影響を与えているのは疑いの無い事実である!!

2013/02/25 10:24
思う ?さん / / ?代

特にバラエティ

2013/02/25 10:24
思う SHさん / 男性 / 20代

金八先生で出たCKYはよくない一例だと思う。

2013/02/25 10:23
思う ?さん / / ?代

コメンテーターがもっともらしく解説しているが、軽はずみなコメントはかえってうざいし、一部分だけを取り上げて、実態も分からずただ報道するのはいかがなものか?

2013/02/25 10:23
思う ?さん / 女性 / 50代

お笑い芸人と言われている人が出ている番組に多い。冗談も度を越すといじめです。

2013/02/25 10:21
思う ?さん / / ?代

コメンテーターがいかにもしたり顔で 悪者の庇護をする。

2013/02/25 10:19
思う ?さん / 男性 / ?代

金八先生時代、学校が荒れましたよね・・・ 恰好、言動、影響受けてる輩が大勢いました。

2013/02/25 10:19
思う デラさん / / ?代

幅広く感性の低い業界である

2013/02/25 10:19
思う ?さん / 女性 / 40代

昔はお笑いでもツッコミ=相方を叩くではなく言葉で言い返すことの方が多かった。今はお笑いに限らず下品なバラエティー番組が多すぎる。

2013/02/25 10:18
思う ?さん / 男性 / 40代

テレビは悪影響な物でしかない

2013/02/25 10:18
思う ?さん / 女性 / 60代

風潮としては完璧にそう思う

2013/02/25 10:17
思う ?さん / 女性 / 40代

テレビを含めて、大人の言動が原因。

2013/02/25 10:17
思う ?さん / 男性 / 40代

テレビ番組の影響を受けた奴らにいじめられてた

2013/02/25 10:16
思う ?さん / / ?代

腐った報道が助長している。

2013/02/25 10:16
思う dfalkさん / 男性 / 60代

どの番組とは言わないが、一人の司会者的な人物が ひな壇に安物芸人ならばして汚い言葉でいじめまくる番組は本質が全く同じだと思う。昨今は全く見ないです。

2013/02/25 10:16
思う じーじー さん / / ?代

2013/02/25 10:14
思う ?さん / 女性 / 50代

一理はあると思います。品のない芸人、番組が多いです。

2013/02/25 10:14
思う ?さん / / ?代

確かにそういう側面はあると思う。

2013/02/25 10:13
思う ?さん / 女性 / ?代

バラエティ番組の司会をする芸人の発言が、軽佻浮薄でバカ丸出しで視聴者をなめている

2013/02/25 10:13
思う 八五郎さん / 男性 / 60代

何れの番組もコストを下げて作るから、それなりの智恵でしかできていない。配慮がなさ過ぎる。どうも、CMやお上のご意向なのかな? 尤も、それが見え隠れするようになって以来、TVは見ていないが。