コメント総数:3317件
マスコミのモラルは絶対必要
イジメはいつの時代にもあるし、無くならない。
あ!自分もやってみようという模倣犯的な人がいるかも、とは思った。
笑いの質が違うなと思うことがある
事件として放送されるのはありだとして何度も同じ事をしつこく放送するのはいかがなものか?
いじられて喜んでいるタレントを観るに堪えられない。
多少はあると思います。でも、それがやっていい事か悪い事かというのを判断できる力をつけさせるのが重要では?
酷いこと平気で言うなーって番組が結構多い。
テレビの影響は大人でも受ける、子供が見たらどのくらい強い感度で受けるのだろうか・・・無関係なはずはない。
イジメ、性犯罪、テレビは青少年の人格形成に多大な悪影響を及ぼしている。
いじめって、ある程度は必ず存在する。にしてもやはり親の関わり方が悪いとテレビの良くない場面を見ておやが笑ってりゃ鵜呑みにすると思う。テレビだけじゃなく親も悪い。
たまにひどく不愉快な番組があるのは確かだ。
影響されることはあると思う
他でもないテレビこそが、人を苛めるのだ
ソレでしか笑がとれないのはプロとはいわない。
ある
ないとは言えない気はします。芸人さんが暴言を吐きあったりしてる場面とかはあまり子供には見せたくないなぁと思います。
それが全てとは思いませんが、一理はあると思います。
おれたちひょうきん族、あれからTVがだめになりそして世の中もダメにした。 TVの影響はかなり大きいと思う
自殺にしてもそうじゃないかと思う。そういう方法があるっていうことを教えているような・・・。
コメント総数:3317件
マスコミのモラルは絶対必要
イジメはいつの時代にもあるし、無くならない。
あ!自分もやってみようという模倣犯的な人がいるかも、とは思った。
笑いの質が違うなと思うことがある
事件として放送されるのはありだとして何度も同じ事をしつこく放送するのはいかがなものか?
いじられて喜んでいるタレントを観るに堪えられない。
多少はあると思います。でも、それがやっていい事か悪い事かというのを判断できる力をつけさせるのが重要では?
酷いこと平気で言うなーって番組が結構多い。
テレビの影響は大人でも受ける、子供が見たらどのくらい強い感度で受けるのだろうか・・・無関係なはずはない。
イジメ、性犯罪、テレビは青少年の人格形成に多大な悪影響を及ぼしている。
いじめって、ある程度は必ず存在する。にしてもやはり親の関わり方が悪いとテレビの良くない場面を見ておやが笑ってりゃ鵜呑みにすると思う。テレビだけじゃなく親も悪い。
たまにひどく不愉快な番組があるのは確かだ。
影響されることはあると思う
他でもないテレビこそが、人を苛めるのだ
ソレでしか笑がとれないのはプロとはいわない。
ある
ないとは言えない気はします。芸人さんが暴言を吐きあったりしてる場面とかはあまり子供には見せたくないなぁと思います。
それが全てとは思いませんが、一理はあると思います。
おれたちひょうきん族、あれからTVがだめになりそして世の中もダメにした。 TVの影響はかなり大きいと思う
自殺にしてもそうじゃないかと思う。そういう方法があるっていうことを教えているような・・・。