デイリサーチ

『思わない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1994件

2013/02/25 09:44
思わない たけじぃさん / 男性 / 70代

利用次第。

2013/02/25 09:41
思わない ?さん / / ?代

何かしらの影響はあると思いますが、善悪や事の限度が分からないのは家庭教育の問題では?

2013/02/25 09:40
思わない ?さん / / ?代

??

2013/02/25 09:39
思わない ?さん / / ?代

です。

2013/02/25 09:38
思わない ?さん / / ?代

x

2013/02/25 09:37
思わない ・・・さん / / ?代

否定は出来ないが、それはないでしょう。

2013/02/25 09:37
思わない ぽちさん / 女性 / 50代

家庭での教育の問題。きちんと育てていれば、テレビがどんな表現をしてもダメだというものはダメと判断できる人間になる。

2013/02/25 09:37
思わない ?さん / / ?代

昔からテレビはあるし・・・テレビを見て影響される人が多くなったのかな・・・

2013/02/25 09:36
思わない ?さん / / ?代

大人でもイジリとイジメの区別がつかないバカがいるんだから、子供にそれを求めても無理ってことなのか…。

2013/02/25 09:34
思わない ?さん / 男性 / 70代

思いたくないね。

2013/02/25 09:32
思わない ?さん / 女性 / ?代

わかりません。

2013/02/25 09:31
思わない dancedance1さん / 男性 / 50代

論外っ、話にならんっ、それを言い出したらテレビ番組はナニも放送できなくなる。 テレビ朝日は消えてほしいが。

2013/02/25 09:30
思わない ?さん / / ?代

助長するも何も自然の摂理。

2013/02/25 09:30
思わない ?さん / / ?代

学校と家庭での教育だと思う。

2013/02/25 09:29
思わない ?さん / / ?代

何でもかんでも人のせいにするのはどうかな?と思います

2013/02/25 09:29
思わない ?さん / 男性 / 30代

思いません。

2013/02/25 09:28
思わない ?さん / / ?代

なんでもテレビのせいにするのはどうかと・・・

2013/02/25 09:28
思わない ?さん / / ?代

間違えた。思わない。

2013/02/25 09:27
思わない ?さん / 女性 / 40代

あまりテレビを見ないので、我が家に関しては影響は少ないと思っています

2013/02/25 09:26
思わない 公園の住人さん / 男性 / 60代

TVが被告になる必要はない、受け手の問題