デイリサーチ

『思わない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1994件

2013/02/24 16:42
思わない ?さん / 女性 / 20代

なんでもテレビやゲームの所為にするのはいかがなものか。親がそういった分別を教える技量がないからといって責任転嫁も甚だしい。親の言い訳でしょう。

2013/02/24 16:42
思わない ?さん / / ?代

親や周囲の大人の問題でしょ。テレビのせいにしちゃアカンわ

2013/02/24 16:42
思わない ?さん / 女性 / 40代

家庭環境・周囲の環境・お友達に原因があると思います。

2013/02/24 16:42
思わない 榮康さん / 男性 / 60代

いじめは、親が確りと礼儀、マナーを教えるべき

2013/02/24 16:42
思わない ?さん / / ?代

そんなん関係ねぇ!!

2013/02/24 16:41
思わない 新井さん / 男性 / 40代

全く影響してないとは言えませんが…

2013/02/24 16:41
思わない ?さん / 女性 / 50代

え〜そうは思わないけどな。

2013/02/24 16:41
思わない ?さん / / ?代

テレビと言うより、デジタルツールが。

2013/02/24 16:41
思わない ?さん / / ?代

フィクション。それをリアルな現実と区別できないのはバカ。助長とかじゃないし。そういう問題じゃないし。世の中バカばかりなのが問題なんだけれど。

2013/02/24 16:41
思わない ?さん / / ?代

そこまで影響ないだろう。

2013/02/24 16:41
思わない ?さん / / ?代

いじめは絶対なくならない

2013/02/24 16:40
思わない サラリーマン春乃さん / 男性 / 40代

何事も影響されすぎるのは良くないでしょう。

2013/02/24 16:40
思わない ?さん / / ?代

え?何で?「思う」の人が多いことにびっくり

2013/02/24 16:40
思わない ?さん / / ?代

なんでも他人のせいにするなよ

2013/02/24 16:39
思わない ?さん / / ?代

昔からあったし〜++。

2013/02/24 16:39
思わない ?さん / / ?代

やっていいことと悪いことの分別ができないのは、テレビ番組が原因じゃないでしょ。

2013/02/24 16:39
思わない ?さん / 男性 / 40代

いじめとテレビの関連性?ドリフやひょうきん族の時代のほうが今よりもっと過激だったけど、そんなことは言われなかったよね。

2013/02/24 16:39
思わない タカさん / / ?代

思いません。なんでもテレビのせいにするのわどうだかと。

2013/02/24 16:39
思わない ?さん / / ?代

ない

2013/02/24 16:38
思わない ?さん / 女性 / 30代

まったくないとは言い切れないけど、要するに責任転嫁ですよね? いじめにつながる内容だと思ったらチャンネル変えるかテレビを消しなさい。見るも見ないも自由なんですから。 何でもかんでもマスコミのせいにするのは見苦しいですよ。