デイリサーチ

『思わない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1994件

2013/02/24 16:15
思わない ?さん / / ?代

昔からいじめやカツアゲはあったと思うけど、今の子供は一人では何も出来ない弱虫だけど、集団で責任転換しあって「自分は悪くない}と、どんどんエスカレートする。未成年の犯罪は親の責任なんだから、親も一緒に更生させないと子供は本当の更生は出来ないのでは?未成年者の犯罪は親も逮捕すれば、犯罪が減少するのでは・・・親は逮捕されたくないから、きちんと教育するようになるだろうし、人任せにしなくなるだろう。まず、親が責任転換してる世の中なんだから。

2013/02/24 16:15
思わない tkさん / 男性 / ?代

何でもかんでも叩きたい奴だろ

2013/02/24 16:15
思わない ?さん / 女性 / 50代

いじめは陰湿になって来ている。気が付いている人も自分に危害が来るのを恐れて見て見ないふりをしてしまう。 いじめる人は自分とは違う考え方や生き方、容姿などがあることを認める事から学ぶ必要があります。残念な事に親子で自分たちと違う人を排除する行動に出る方がいます。悲しい事ですね。

2013/02/24 16:14
思わない 複雑系さん / / ?代

いいめの理由は、かなり複層的で複雑。テレビだけの問題ではない。

2013/02/24 16:14
思わない ?さん / / ?代

何が悪いかは親が説明すれば良いこと。何でもかんでもテレビやメディアのせいにするのは責任放棄でテレビはもっとつまらなくなる。

2013/02/24 16:14
思わない ?さん / / ?代

番組のせいにするのはよくない

2013/02/24 16:11
思わない ?さん / / ?代

バラエティ番組は昔からあった。 今は親が子供なみの知能なので子供が大人になれる訳がないです。

2013/02/24 16:10
思わない ?さん / 男性 / ?代

テレビのせいにするのは筋違い。TV番組に罪はない。それに影響されるほうが悪い。

2013/02/24 16:10
思わない ?さん / / ?代

面倒な問題は、他人のせいにしたいだけ。だから、今は、矛先がテレビに向いているだけ。そのうち、ゲームが悪いとか、政治が悪いとか言い出すでしょう。

2013/02/24 16:10
思わない あにきさん / 男性 / 30代

いじめなんて昔々大昔から世界中どこでもいくらでもあるでしょ。

2013/02/24 16:10
思わない ?さん / 男性 / 30代

あまり思わない

2013/02/24 16:09
思わない ?さん / / ?代

悪い影響になりそうな番組があると思うならそのことを子供にTVだからというように親が話せば良いことじゃないのでしょうか?そういうこともしないであれが悪いこれが悪いということの方がよっぽど問題ではないかと思いますね。

2013/02/24 16:09
思わない たろうさん / 女性 / 40代

子供のいじめは基本、大人の姿だと思っているのでママ友とかの意地悪のやりあい、なんとかしたら。

2013/02/24 16:09
思わない ?さん / / ?代

親の責任

2013/02/24 16:09
思わない まーささん / / ?代

全てに通用するがただ騒いでいるだけのように思われる

2013/02/24 16:09
思わない ?さん / / ?代

何かしらのせいだと決めつけると楽だよね〜。いじめを見てみぬフリをする奴らは何の影響?

2013/02/24 16:09
思わない ?さん / / ?代

テレビ番組がいじめを助長する面も認めるが テレビ番組で影響されるような奴らなら 他の事でも簡単に影響されるだろうな

2013/02/24 16:08
思わない ?さん / / ?代

TVが悪いわけじゃない

2013/02/24 16:08
思わない ?さん / 女性 / 40代

本人の資質

2013/02/24 16:08
思わない ?さん / / ?代

2128上がれ…