コメント総数:1994件
思わない
虐めは手本なんかなくても実行するに決まってる。
テレビは関係ないと思う
どうでもいい
それを利用するか利用しないかはその個人の人格によるものだと思います。平凡な会社の1日をづっとドラマとしてテレビに流しても、おもしろくないでしょ。
思わんけど、逆に何か協力して何かを作り上げるかっこよさを伝える番組でも作ってみたら。
周りがどうだろうと「やっていいことと悪いこと」「自分がされたらどう思うか」等をきちんと考え、人に対する思いやりや最低限の優しさを持っていればいじめなどバカがすることだと分かるはず。
逆にこれだけいじめ問題をテレビでやってるんだから分別ある子はいじめをしないと思うけど。私ならいじめた子が自殺したら一生悔やむわ。
大人のいじめもあるけどテレビが原因とは思えない。
号言うつもりでこういう設問たてたのか担当者に納得いく説明を聞きたいと思います。
テレビで、良い事言ってるなーと思う事もあります。
元いじめられっ子の意見です。こういう話題の時に、いつも松本人志の名言(あなたたちの影響力はテレビにも劣るのか、みたいな言葉)を思い出します。テレビでいじめ方のレパートリーは増えるかもしれませんけど、それは助長とは言わない。レパートリーが無くてもいじめる奴はいじめますから。
あまり関係ないと思います。
ゲームが〜、漫画が〜、と同様に問題は別の部分。助長するような要素は無い。
見る人間の気持ち次第だと思います。
勝手にヒントになっているだけのような気がします。
うんうん
80歳の母が「わたしが子供のころもいじめはあった」と言っている。そのころ当然TVはなかった。 原因は別にある。誰かのせいじゃない。やった本人のせいだ。
そんなに思わないけど
芸人のイヂメって「芸」なんでしょ。
コメント総数:1994件
思わない
虐めは手本なんかなくても実行するに決まってる。
テレビは関係ないと思う
どうでもいい
それを利用するか利用しないかはその個人の人格によるものだと思います。平凡な会社の1日をづっとドラマとしてテレビに流しても、おもしろくないでしょ。
思わんけど、逆に何か協力して何かを作り上げるかっこよさを伝える番組でも作ってみたら。
周りがどうだろうと「やっていいことと悪いこと」「自分がされたらどう思うか」等をきちんと考え、人に対する思いやりや最低限の優しさを持っていればいじめなどバカがすることだと分かるはず。
逆にこれだけいじめ問題をテレビでやってるんだから分別ある子はいじめをしないと思うけど。私ならいじめた子が自殺したら一生悔やむわ。
大人のいじめもあるけどテレビが原因とは思えない。
号言うつもりでこういう設問たてたのか担当者に納得いく説明を聞きたいと思います。
テレビで、良い事言ってるなーと思う事もあります。
元いじめられっ子の意見です。こういう話題の時に、いつも松本人志の名言(あなたたちの影響力はテレビにも劣るのか、みたいな言葉)を思い出します。テレビでいじめ方のレパートリーは増えるかもしれませんけど、それは助長とは言わない。レパートリーが無くてもいじめる奴はいじめますから。
あまり関係ないと思います。
ゲームが〜、漫画が〜、と同様に問題は別の部分。助長するような要素は無い。
見る人間の気持ち次第だと思います。
勝手にヒントになっているだけのような気がします。
うんうん
80歳の母が「わたしが子供のころもいじめはあった」と言っている。そのころ当然TVはなかった。 原因は別にある。誰かのせいじゃない。やった本人のせいだ。
そんなに思わないけど
芸人のイヂメって「芸」なんでしょ。