デイリサーチ

『思わない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1994件

2013/02/24 15:06
思わない ?さん / / ?代

そんなことでイジメするのは腐っている証拠

2013/02/24 15:05
思わない ?さん / / ?代

いじめる方法を模倣することはあっても、TVでやってたから、いじめが発生するわけじゃないと思うけど。TVで、誰かをいじるのをやめたくらいで、いじめ問題が解決したりしないでしょうに。。。

2013/02/24 15:05
思わない ぜんまいさん / 男性 / ?代

一因ではありますが、結局は本人の性格、家庭環境だと思います。

2013/02/24 15:05
思わない ケイトさん / 女性 / ?代

思わないと思っていましたが、思うが多かったので・・・・なんとも・・・・・

2013/02/24 15:05
思わない ?さん / / ?代

手段の幅が増えるだけで、なんにもなくてもいじめはあるよ それでも強いて言うなら報道とワイドショーがまずいかな

2013/02/24 15:04
思わない ?さん / / ?代

昔はもっと表現が自由でも問題になんてならなかった。躾の問題でしょ?あれが駄目これが駄目って規制するなんて本末転倒。ナイフ危ないからって持たせないから鉛筆も削れない、どう危ないのかわからないから手にした時に加減がわからない。過保護な世の中だよ。

2013/02/24 15:04
思わない ?さん / / ?代

テレビがなかった時代にはいじめもなかったというわけではないし。

2013/02/24 15:04
思わない シュークリームさん / 女性 / 50代

思う人が倍以上いるんだ…

2013/02/24 15:04
思わない ?さん / 女性 / ?代

テレビの問題ではない。

2013/02/24 15:04
思わない yukihiroさん / 男性 / ?代

視聴する側の問題です

2013/02/24 15:04
思わない ばあさん・125歳さん / 女性 / ?代

わかんな〜〜〜い(・。・;

2013/02/24 15:04
思わない ?さん / / ?代

親のしつけ次第

2013/02/24 15:03
思わない ?さん / / ?代

思いません

2013/02/24 15:03
思わない かしまけさん / 女性 / ?代

子供向けのアニメを観てたら、逆にいい影響の一つも受けそうな気がするけどね。私が善悪を学んだのはファミコンからだった。

2013/02/24 15:03
思わない ?さん / / ?代

テレビがなかった時代にはいじめもなかったというわけではないし。影響されすぎる人が悪い。

2013/02/24 15:02
思わない ?さん / / ?代

そうは思わない。

2013/02/24 15:02
思わない じじさん / / ?代

くだらない番組が増えた

2013/02/24 15:02
思わない ?さん / / ?代

考えすぎ

2013/02/24 15:01
思わない ?さん / / ?代

テレビの影響があろうとなかろうといじめの起こるところには起こるし、起こらないところには起こらない。