コメント総数:13312件
ケチは美徳
有るんですが、いざ何だったっけと思う。
すまそ。
生活の知恵なんて何も知らないよ。
いっぱいある
必読書「孫子の兵法」、マキャベリの「君主論」、クラウゼヴィッツの「戦争論」、そして「論語」より面白い「三十六計」
教えて欲しいくらいです。
お恥ずかしい。
あまり気にした事が無い!
思い当りません
どうだろう
よくよく考えてみても何もない。
ん〜〜〜あると思ったんだけど、思い付かないです。
特には。
生活の裏技的なことって結構好きです。ではひとつだけ。歯磨き粉などのチューブに入った中身。思いっきり搾り出して使い切っても、空気を入れてふたを閉めおしりのほうを持ってぶんぶんウチワを扇ぐように振ります。すると結構まだまだ出ます。歯磨き粉なら5回くらいは十分使えるくらい出ますよ。
麦茶は、冷やして保冷ポット(水筒)に入れてください。やっていない人がけっこう多いようです。
切れなくなったハサミは、アルミホイルを切ると復活する
血が衣類などに付いたら、水である程度流した後、固形石鹸でこすって洗うと跡も残らず綺麗にとれる。
ない
応用力ないんで、何にもないです^^;
コメント総数:13312件
ケチは美徳
有るんですが、いざ何だったっけと思う。
すまそ。
生活の知恵なんて何も知らないよ。
いっぱいある
必読書「孫子の兵法」、マキャベリの「君主論」、クラウゼヴィッツの「戦争論」、そして「論語」より面白い「三十六計」
教えて欲しいくらいです。
お恥ずかしい。
あまり気にした事が無い!
思い当りません
どうだろう
よくよく考えてみても何もない。
ん〜〜〜あると思ったんだけど、思い付かないです。
特には。
生活の裏技的なことって結構好きです。ではひとつだけ。歯磨き粉などのチューブに入った中身。思いっきり搾り出して使い切っても、空気を入れてふたを閉めおしりのほうを持ってぶんぶんウチワを扇ぐように振ります。すると結構まだまだ出ます。歯磨き粉なら5回くらいは十分使えるくらい出ますよ。
麦茶は、冷やして保冷ポット(水筒)に入れてください。やっていない人がけっこう多いようです。
切れなくなったハサミは、アルミホイルを切ると復活する
血が衣類などに付いたら、水である程度流した後、固形石鹸でこすって洗うと跡も残らず綺麗にとれる。
ない
応用力ないんで、何にもないです^^;