デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 21:27
ある ?さん / / ?代

「じゃん」

2011/06/18 21:27
ある 静岡県さん / / ?代

せんひきかなあ〜 つい最近まで標準語だと思ってた

2011/06/18 21:27
ある しぇりるさん / 男性 / 30代

じゃん

2011/06/18 21:27
ある 黒龍さん / 女性 / ?代

「ゴミをなげる」と北海道で言うが、標準語は「ゴミを捨てる」と言う。多分冬場ゴミを捨てに行くが、 ゴミステーションの所は雪山があるから、ゴミをそこに乗っけるときはゴミを投げらざるおえないからだと思うね。

2011/06/18 21:26
ない shin13さん / 男性 / ?代

ん〜、ないと思うが

2011/06/18 21:26
ない ?さん / / ?代

標準語ではなく共通語。

2011/06/18 21:26
ある tamatyannさん / / ?代

「しんどい」を標準語だと思っていました〜 疲れる という意味です

2011/06/18 21:25
ない ?さん / / ?代

no

2011/06/18 21:25
ある やぶへびさん / / ?代

東京に住んでいる人の言葉は標準後だと錯覚してしまっている場合が多い。

2011/06/18 21:25
ある ?さん / / ?代

静岡育ちですが、わりと大きくなるまで標準語だと思ってました。

2011/06/18 21:25
ある ?さん / / ?代

「なおす」収納する、片付けるの意味で使ってましたが、通じませんでした。

2011/06/18 21:25
ある もんちさん / 女性 / ?代

定規の事を線引きと言っていた。 方言とは知らずに・・・

2011/06/18 21:25
ない 猫たちのママさん / 女性 / 60代

記憶にない

2011/06/18 21:25
ある ?さん / / ?代

ほかす=捨てる

2011/06/18 21:25
ある ?さん / 女性 / 20代

私は炭酸を飲むと良いと聞いて試したら、しゃっくりが直ぐに止まったので、しゃっくりの時は炭酸飲料を一口二口飲みます^^

2011/06/18 21:24
ある Fさん / 女性 / 40代

関東圏ですが、多々ありますね。テレビ観ないと標準語って身につかないでする。

2011/06/18 21:24
ある ?さん / / ?代

自己中でした

2011/06/18 21:24
ない 猛さん / 男性 / 20代

特になし。

2011/06/18 21:24
ない ?さん / / ?代

ない

2011/06/18 21:23
ない 銀さん / / ?代

ないなぁ。