コメント総数:9507件
でーじ!
ない
関西弁の「ほかす」「しばく」「いちびる」「ほたえる」が通じませんでした!
テレビ。ついてることを入ってるって言う。テレビ入れて。って通じなかった。あとゴミ。投げてって言っても通じない。
いっぱいあります。
「しわい」って言ったら通じなかった。
特に指摘されたことがないのでたぶん標準語
大学に入って知りました
「しゃっこい」 標準語だと思ってました・・
ランドセルをからう(背負う)
逆はある。「これ通じる?」「大丈夫!」
語尾に「じゃん」とつけること
千葉県民だから。。。
〇〇して頂ければ喜びます。と言って意味がわからないと言われる
机をつる 机を運ぶって言うんですねw
バリバリの関西人やから 無いなぁ〜
さら(新しい)。東京から来た店長に『店長、これってさら?』と聞いたら『皿じゃないよ。丼だよ。』といわれた。
セービ=蝉 ガネ=かに ワレ=おまえ
ふみぬぐ…標準語かと思っていました!(両親が九州人です)
コメント総数:9507件
でーじ!
ない
関西弁の「ほかす」「しばく」「いちびる」「ほたえる」が通じませんでした!
テレビ。ついてることを入ってるって言う。テレビ入れて。って通じなかった。あとゴミ。投げてって言っても通じない。
いっぱいあります。
「しわい」って言ったら通じなかった。
特に指摘されたことがないのでたぶん標準語
大学に入って知りました
「しゃっこい」 標準語だと思ってました・・
ランドセルをからう(背負う)
逆はある。「これ通じる?」「大丈夫!」
語尾に「じゃん」とつけること
千葉県民だから。。。
〇〇して頂ければ喜びます。と言って意味がわからないと言われる
机をつる 机を運ぶって言うんですねw
バリバリの関西人やから 無いなぁ〜
さら(新しい)。東京から来た店長に『店長、これってさら?』と聞いたら『皿じゃないよ。丼だよ。』といわれた。
セービ=蝉 ガネ=かに ワレ=おまえ
セービ=蝉 ガネ=かに ワレ=おまえ
ふみぬぐ…標準語かと思っていました!(両親が九州人です)