デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 21:18
ある ?さん / / ?代

ケッタ=自転車

2011/06/18 21:18
ない ?さん / / ?代

方言だと思って使っている

2011/06/18 21:18
ある takeさん / 男性 / 60代

おみおつけ(味噌汁) おしんこ(漬物)  シャッケー(つめたい)

2011/06/18 21:18
ある ?さん / 女性 / 40代

うるかすって

2011/06/18 21:18
ある ?さん / / ?代

うるかす・・水につけるだったとは

2011/06/18 21:18
ない ?さん / / ?代

そういえば、「〜じゃん」っていうの、方言に入るのかな

2011/06/18 21:18
ある ?さん / / ?代

しみ豆腐=こうや豆腐 福島県民です

2011/06/18 21:18
ある ダッさん / / ?代

かます

2011/06/18 21:18
ある トッペイさん / 男性 / ?代

じゃんか

2011/06/18 21:17
ない ごんちちさん / 男性 / 70代

なし。

2011/06/18 21:16
ある ?さん / / ?代

おっとい=一昨日(おととい)

2011/06/18 21:16
ない ?さん / 男性 / 70代

なし。

2011/06/18 21:16
ある ?さん / / ?代

「あとぜき」 当然全国共通だと思ってました。熊本です。

2011/06/18 21:16
ある ?さん / / ?代

「せんひき」が方言でした。正しくは[ものさし]です。

2011/06/18 21:16
ある 福岡の田舎さん / / ?代

はらかく(怒る) しからしい(うざい) すらごつ(嘘ごと)

2011/06/18 21:15
ない 江戸っ子さん / 男性 / 40代

よく考えるとおっぺすとか、こさえるとか、とばくちは江戸弁でした。

2011/06/18 21:15
ある ?さん / 男性 / 40代

東京だって全て標準語ではないのです。 学生の頃、問屋=「とんや」は東京の訛りと習った。

2011/06/18 21:15
ある ?さん / / ?代

体が疲れたことを「こわい」という。 ゴミを捨てることを「なげる」という。 北海道人(どさんこ)です。

2011/06/18 21:14
ない ?さん / / ?代

ないです

2011/06/18 21:14
ある りゅーさん / / ?代

標準語と思ってたから仕方ないジャン。