コメント総数:9507件
ないよ。
えらかった=疲れた つって=運んで とか(笑)
『ゴミをなげる!』に『手袋をはく』
ずら。だっちゃ。だべさ。じゃん。だがや。
「失礼」をずっと「ひつれい」と発音してました。「ひつれい」と打ち込んで変換できず、愕然としました。 東京弁でした。
ないな
東京生まれ育ちなので・・・
関西・ほかす=標準・捨てる
にありません。
うざこい は共通語だと思っていたんだっぺが、ちげーみたいだっつーことを御年54歳でしったっぺ。
特にありません。
いっぱいありすぎて・・・
だべ?
じょうたり・・・=いつも
「あとぜき」。あと、東京にも方言はあるので、東京だからないというのはまちがいです。
あまり方言はないですけど たまあに人のもねで方言を言う事あり
あります
1
あまり気にしていないがある
そもそも標準語で喋ってるつもりはない…特に方言を使うつもりもないけど
コメント総数:9507件
ないよ。
えらかった=疲れた つって=運んで とか(笑)
『ゴミをなげる!』に『手袋をはく』
ずら。だっちゃ。だべさ。じゃん。だがや。
「失礼」をずっと「ひつれい」と発音してました。「ひつれい」と打ち込んで変換できず、愕然としました。 東京弁でした。
ないな
東京生まれ育ちなので・・・
関西・ほかす=標準・捨てる
にありません。
うざこい は共通語だと思っていたんだっぺが、ちげーみたいだっつーことを御年54歳でしったっぺ。
特にありません。
いっぱいありすぎて・・・
だべ?
じょうたり・・・=いつも
「あとぜき」。あと、東京にも方言はあるので、東京だからないというのはまちがいです。
あまり方言はないですけど たまあに人のもねで方言を言う事あり
あります
1
あまり気にしていないがある
そもそも標準語で喋ってるつもりはない…特に方言を使うつもりもないけど