コメント総数:9507件
あんまり記憶ないかも
機械がつぶれた(故障した)
ない。
あおなじみ(打ち身のあざ)
「ミンチコロッケ」の事を関東地方では「メンチ…」と称してますが、普通のコロッケはジャガイモが入ってるので、正しくは中味のミンチ肉が入ってるので、「ミンチ」が正しい。 たぶん、関東に伝わった段階でそう云い間違えられたのではないか…
めんけぐね?とか、おがるとか
たくさん
高校(アクセントが違っていました)
きゃっぽり(宮城)履いている靴が水浸しになること
何回か引っ越したけど、ほとんどが首都圏だったので。
こぞむ
栃木の方では朝のうちを朝間と言う東京で言ったら笑われた
わかんないですよね
あるとおもいますが〜〜
ぶらくっている(ぶら下がっている)友達に意味がわからないと言われた。
?????????
生まれながらの東京人で悲しい、帰省してみたい
何々しね
「はぶてんちゃんなや〜」 意味は、すねないで・・・かな!?
?
コメント総数:9507件
あんまり記憶ないかも
機械がつぶれた(故障した)
ない。
あおなじみ(打ち身のあざ)
「ミンチコロッケ」の事を関東地方では「メンチ…」と称してますが、普通のコロッケはジャガイモが入ってるので、正しくは中味のミンチ肉が入ってるので、「ミンチ」が正しい。 たぶん、関東に伝わった段階でそう云い間違えられたのではないか…
めんけぐね?とか、おがるとか
たくさん
高校(アクセントが違っていました)
きゃっぽり(宮城)履いている靴が水浸しになること
何回か引っ越したけど、ほとんどが首都圏だったので。
こぞむ
栃木の方では朝のうちを朝間と言う東京で言ったら笑われた
わかんないですよね
あるとおもいますが〜〜
ぶらくっている(ぶら下がっている)友達に意味がわからないと言われた。
?????????
生まれながらの東京人で悲しい、帰省してみたい
何々しね
「はぶてんちゃんなや〜」 意味は、すねないで・・・かな!?
?