コメント総数:9507件
標準語を使う地域で暮らしたことがないので分からないです。
体が辛いことを「えらい」という偉いと間違えられる
÷÷
ごみを投げるとか(北海道)
子どもの頃はあったかもしれない
ほんとうに標準語だけで話して生活している人なんて、世の中にいるのだろうか…
これ冷蔵庫になおしといて
特にありません
ある。でも地元の方言がわからなくて困ることのほうが多い(笑)。広島です。
くろ 色の事ではなく.部屋の隅っこの事を部屋のくろといいます
○○じゃん。横浜方言?
方言いっぱい
まえで
正しくは「共通語」、な。
あまり意識した事ないな・・
お●んこ、全国共通!。
私が話している言葉が、標準語です
気にせず、ドンドン使っていたので、わからない。
「だら」
塩辛いことをすっぱいと言うが、方言だと大学のとき知った。
コメント総数:9507件
標準語を使う地域で暮らしたことがないので分からないです。
体が辛いことを「えらい」という偉いと間違えられる
÷÷
ごみを投げるとか(北海道)
子どもの頃はあったかもしれない
ほんとうに標準語だけで話して生活している人なんて、世の中にいるのだろうか…
これ冷蔵庫になおしといて
特にありません
ある。でも地元の方言がわからなくて困ることのほうが多い(笑)。広島です。
くろ 色の事ではなく.部屋の隅っこの事を部屋のくろといいます
○○じゃん。横浜方言?
方言いっぱい
まえで
正しくは「共通語」、な。
あまり意識した事ないな・・
お●んこ、全国共通!。
私が話している言葉が、標準語です
気にせず、ドンドン使っていたので、わからない。
「だら」
塩辛いことをすっぱいと言うが、方言だと大学のとき知った。