デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 19:06
ある ?さん / 女性 / ?代

「じゃん」もそうなんでしょ?

2011/06/18 19:06
ない ?さん / / ?代

ないと思う。

2011/06/18 19:06
ある ?さん / / ?代

それさげて・・・意味)それを持ち上げて 分からないでしょうね(広島県東部)

2011/06/18 19:06
ない ?さん / / ?代

元々、標準語を使っているのは何処でしょうか?大阪は「大阪弁」だし、東京は「東京弁」だし、何処なのでしょうか?

2011/06/18 19:06
ある mittiさん / / ?代

ある

2011/06/18 19:05
ある ???さん / 男性 / ?代

たくさん

2011/06/18 19:05
ない ?さん / / ?代

わからない^^;

2011/06/18 19:05
ある 山ちゃんさん / 男性 / 60代

名古屋弁も昔ほど使わなくなりました(市長は名古屋弁丸出しでお話されますがね)。が、いまだに名古屋弁が出てしまいます(笑)

2011/06/18 19:04
ある ?さん / / ?代

ほとんど

2011/06/18 19:04
ある ?さん / / ?代

沢山ある。

2011/06/18 19:03
ある ?さん / / ?代

「ちょす」 大学の時方言って知った。

2011/06/18 19:03
ない totogjmさん / 男性 / ?代

わかりません と言う選択がないので・・ 東京の方言というのが分からない

2011/06/18 19:02
ある でへさん / 女性 / ?代

髪をけずる、いずい・・・いまだに標準語が分からない

2011/06/18 19:02
ある ?さん / / ?代

自転車の補助輪のことを、わっぱ

2011/06/18 19:02
ない cyborg0069さん / / ?代

と思う(横浜出身)

2011/06/18 19:02
ある ?さん / / ?代

おめまんさん かなあ

2011/06/18 19:02
ある ?さん / 男性 / 70代

大阪人で沢山ある

2011/06/18 19:01
ある ?さん / / ?代

そげ

2011/06/18 19:01
ある ゴンさんさん / 男性 / 60代

田舎なので よくある

2011/06/18 19:01
ある ?さん / 男性 / 40代

「片付ける・しまう」ことを福岡では『なおす』と言っているが、標準語でなかったのでショックだった。