コメント総数:9507件
例えば、道を聞かれ、右に行きはってと行ったら、はっててなんですか?と言われたこと。
いろいろと・・・
nai
バケツの水をおんまける → バケツの水をひっくりかえす。かな?? おんまける(群馬)の 標準語が 未だによくわかりません。
思いつかない。
ちゃうちゃう(笑)
手袋をはく
おしかけ=お米をとぐ事。長野県。でも今では東京の我家では家族全員あたりまえに使っています。
・・・
思い当たりません
だってさ〜〜
ありすぎて思い出せない!
にぬき ゆでたまごのこと^^
あおなじみ
確りと日本国語を学んでるとそういうことはない。
しんどい、関西弁ですわな
「たまげる」は共通語だと思いますが。「〜わ」とかの女性語は東京方言では。
desu
【ない】と返事したが「ある」と思うが俄に思い出せない。
あったと思うが思い出せない
コメント総数:9507件
例えば、道を聞かれ、右に行きはってと行ったら、はっててなんですか?と言われたこと。
いろいろと・・・
nai
バケツの水をおんまける → バケツの水をひっくりかえす。かな?? おんまける(群馬)の 標準語が 未だによくわかりません。
思いつかない。
ちゃうちゃう(笑)
手袋をはく
おしかけ=お米をとぐ事。長野県。でも今では東京の我家では家族全員あたりまえに使っています。
・・・
思い当たりません
だってさ〜〜
ありすぎて思い出せない!
にぬき ゆでたまごのこと^^
あおなじみ
確りと日本国語を学んでるとそういうことはない。
しんどい、関西弁ですわな
「たまげる」は共通語だと思いますが。「〜わ」とかの女性語は東京方言では。
desu
【ない】と返事したが「ある」と思うが俄に思い出せない。
あったと思うが思い出せない