コメント総数:9507件
熊本では、かたづける事を「なおす」という。普通だと大学に入るまで思っていた。
no
ごみを投げる、(捨てる事)だべさ!
子供の頃に浅草の親戚の子供に笑われたのが今でも思い出されます。
あると思うけど・・・
「ゴミを投げる」 と、普通に使ってましたが、これは東北独自の方言らしく、 普通は「ゴミを捨てる」だと最近、理解しました(^^;
大阪弁は多い
何か有ったんだけど・・・えーと・・・忘れた!! 他所の話だけど、東京ではアナウンサーまでもが恥ずかしげもなく「(端)はし」の事を「ハジ」って言うよな!アナウンサー辞書を見直せよ!放送人のレベルも、特に東京は見る影もなく堕ちたからかな!
かしわ。 鳥肉の関西弁。 全国共通だと思ってました。
標準語も方言も意識するとどちらも大切と思えます。
うら うしろのことですが・・・・
多分・・・
あるれと思うが、忘れた。
わからない。ただし通じる言葉が通じなかった(結果、方言だった)事は憶えている。【標準語だと認識してみんな喋っている?】
多分関東人は、方言まで標準語と勘違いしている人がいるのではなかろうか?
じゃん。元は横浜べんだったんですが、タレントが使ったので、方言で無くなってしまいました。
ないです。
今のところは
生まれ育ったのは横浜で、現在東京に住んでいるので、方言と縁がありません。
我が地域で疲れた時に使う言葉で おおこわい という言葉。
コメント総数:9507件
熊本では、かたづける事を「なおす」という。普通だと大学に入るまで思っていた。
no
ごみを投げる、(捨てる事)だべさ!
子供の頃に浅草の親戚の子供に笑われたのが今でも思い出されます。
あると思うけど・・・
「ゴミを投げる」 と、普通に使ってましたが、これは東北独自の方言らしく、 普通は「ゴミを捨てる」だと最近、理解しました(^^;
大阪弁は多い
何か有ったんだけど・・・えーと・・・忘れた!! 他所の話だけど、東京ではアナウンサーまでもが恥ずかしげもなく「(端)はし」の事を「ハジ」って言うよな!アナウンサー辞書を見直せよ!放送人のレベルも、特に東京は見る影もなく堕ちたからかな!
かしわ。 鳥肉の関西弁。 全国共通だと思ってました。
標準語も方言も意識するとどちらも大切と思えます。
うら うしろのことですが・・・・
多分・・・
あるれと思うが、忘れた。
わからない。ただし通じる言葉が通じなかった(結果、方言だった)事は憶えている。【標準語だと認識してみんな喋っている?】
多分関東人は、方言まで標準語と勘違いしている人がいるのではなかろうか?
じゃん。元は横浜べんだったんですが、タレントが使ったので、方言で無くなってしまいました。
ないです。
今のところは
生まれ育ったのは横浜で、現在東京に住んでいるので、方言と縁がありません。
我が地域で疲れた時に使う言葉で おおこわい という言葉。