デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 17:02
ある ゆっぴさん / / ?代

結構たくさんあります。

2011/06/18 17:02
ある ごっちゃんパパさん / 男性 / 50代

からい=しょっぱい

2011/06/18 17:02
ない わんわんさん / / ?代

標準語自体にも訛りがあるのでは?

2011/06/18 17:01
ある ?さん / 女性 / ?代

ごみ投げて!と言うと、本当に投げられた。 こちらでは、投げる=捨てるの意味です。

2011/06/18 17:01
ある ?さん / / ?代

ジャス(ジャージのこと)

2011/06/18 17:01
ある ?さん / 男性 / 20代

福岡弁の「なおす」=「しまう、片付ける」

2011/06/18 17:01
ない ?さん / / ?代

ないです

2011/06/18 17:01
ある ?さん / / ?代

関西弁で「なおす」は標準語でいう「(タンスなどに)しまう」

2011/06/18 17:00
ない ?さん / / ?代

・・・

2011/06/18 17:00
ある 関西人さん / / ?代

「〜しはる。」敬語的表現のつもりで使ってたが、ヨソの人には敬意が伝わってないことに気付いてからは気をつけている。皆に通じるのは「〜なさる。」なんだね。

2011/06/18 17:00
ある ?さん / / ?代

逆もしかり

2011/06/18 17:00
ある ?さん / / ?代

大阪では、『ものもらい』の事を『めばちこ』と言うのですが、東京で皆に笑われた。 標準語と思ってたのに通じないなんてびっくり。

2011/06/18 16:59
ない ?さん / 女性 / 40代

ないと思うけど・・・

2011/06/18 16:59
ある ?さん / / ?代

関西弁(標準語) ひらう。(拾う) さし。(物差し)

2011/06/18 16:59
ない マサッシさん / 男性 / ?代

そもそも標準語って!? そんなの勝手に決めただけでしょw

2011/06/18 16:59
ある ?さん / / ?代

まぁ標準語も元は方言ですし。

2011/06/18 16:59
ない 釣楽太郎さん / 男性 / 60代

標準語しか話さない

2011/06/18 16:58
ある ?さん / / ?代

みんなあるでしょ? 標準語しか知らないといってる人、方言だと気づいてないだけです。

2011/06/18 16:58
ある ?さん / 男性 / 60代

つぶれる:関西標準:壊れる、関東〜ひしゃげる ごつい::関西標準:厚い、大きい、関東〜ごつごつしている なげる:北海道標準〜捨てる、その他:ほうる ぼっこ:北海道標準〜棒切れ こわい:北海道標準〜疲れる、その他:怖い、恐ろしい

2011/06/18 16:58
ない ?さん / / ?代

ないです