デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 16:33
ある まゆみさん / / ?代

あります。

2011/06/18 16:33
ある ?さん / / ?代

「はぶてる」が「すねる」と言う意味の方言だとつい最近知った…。

2011/06/18 16:32
ある ?さん / / ?代

いっぱいあります。なおす、ほかす、家の中にあがる、など

2011/06/18 16:32
ある かめろんさん / 女性 / 30代

ありますね。

2011/06/18 16:31
ない ?さん / / ?代

ないと思う

2011/06/18 16:31
ある ?さん / / ?代

最近はないです

2011/06/18 16:30
ある ?さん / / ?代

物を「しまう」という意味で、「なおす」と言うのが方言だと大人になって知りました。

2011/06/18 16:30
ある ?さん / 男性 / 30代

値段を聞くときに、これなんぼ??と聞いたらぽかんとした顔されました。。。。 大阪だけなのかな??

2011/06/18 16:30
ある ?さん / / ?代

沢山あります

2011/06/18 16:30
ある ?さん / 女性 / 30代

笑われたことが多々。

2011/06/18 16:29
ない ?さん / / ?代

標準語で育ったからないと思う

2011/06/18 16:29
ある ?さん / / ?代

同じ言葉で意味が違うのが一番困る…

2011/06/18 16:29
ない ?さん / / ?代

ないけど、自分の名前がなまってるみたいと一回だけ言われたことがある

2011/06/18 16:28
ない catch55さん / / ?代

なし

2011/06/18 16:28
ある angelobrainさん / 女性 / 40代

我が家では傘はさすものではなく、ずっと「かぶる」ものだった(笑)

2011/06/18 16:28
ある ぶたさん / 女性 / ?代

そりゃもう!

2011/06/18 16:28
ある pannda さん / / ?代

いっぱいある

2011/06/18 16:28
ある ?さん / 女性 / 50代

こわい 北海道では疲れたときにも使います

2011/06/18 16:28
ない machanさん / / ?代

そりゃない

2011/06/18 16:28
ない ?さん / / ?代

俺が標準語だ