デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 15:43
ある nekopuuさん / 男性 / 40代

ある

2011/06/18 15:43
ない ?さん / 女性 / ?代

思いつきません

2011/06/18 15:42
ある ?さん / / ?代

しとひが間違う

2011/06/18 15:42
ある みあかさん / / ?代

標準語だとは思ってなかったけど通じなかったことがある。

2011/06/18 15:42
ある ?さん / 女性 / 50代

ある

2011/06/18 15:41
ない ?さん / / ?代

東京生まれの埼玉育ちでやんす。

2011/06/18 15:41
ある かっチャンさん / / ?代

疲れた時にえらいと言って無反応だった。

2011/06/18 15:41
ある ばばさん / 男性 / 40代

捨てることを”なげる”といってします。

2011/06/18 15:41
ある ?さん / 女性 / 50代

東京生まれですが、おじいちゃんや両親の言葉を聞いて育っているのであるみたいです

2011/06/18 15:41
ある ?さん / / ?代

イントネーションの違いはありますね。以前、宮城県○○市という全く知名度が無い所の出身の彼に、イントネーションを逐一言われてました。田舎者程うるさいと思いました!

2011/06/18 15:41
ない ?さん / / ?代

首都圏(東京ではない)の生まれ育ちなので。逆に標準語と思っていて使っている地方出身の人に指摘したことはある。

2011/06/18 15:41
ない ?さん / / ?代

方言は、その地域における標準語であるからあり得ないことだ。

2011/06/18 15:40
ある ?さん / 女性 / ?代

捨てるとか放るをぶちゃるっていう。。。

2011/06/18 15:40
ない ?さん / / ?代

先祖代々東京の人間なんで

2011/06/18 15:39
ない yuriさん / 女性 / ?代

ありません

2011/06/18 15:39
ある ?さん / 女性 / ?代

荒ごみ。まさか方言だったとは…!

2011/06/18 15:39
ある ?さん / / ?代

「〜じゃん」って神奈川の方言って何かで見てびっくり!

2011/06/18 15:39
ある ?さん / / ?代

「〜じゃん」。でも、どの地方の方も使っていますよね?

2011/06/18 15:39
ない ?さん / / ?代

オラさ標準語だ!そっただことなっかっぺ!

2011/06/18 15:38
ある P64さん / 男性 / 50代

こちらでは直すという言葉には修正するという意味と片付けるという意味が有るんだけど東京にいた時に使ったら片付けるの方は方言だということが判った。