コメント総数:9507件
〜じゃんって神奈川弁だったんですね…。
あるけど通じますよ
テレビの影響、時々関西弁使ってまっせ。
両親が神奈川県、東京都の人間で、生まれも育ちも神奈川なので、特に方言は喋っていないとは思います。さけがしゃけになるのは神奈川弁だ、というのは昔に聞いていたので、知っていましたし…。
大丈夫を、せわというw
相手に伝え有ればそれでいいと思います
出身地が同じ人がいとこのお嫁さんにいるという彼氏に指摘された「イントネーションが全く一緒!」
横浜弁 じゃん
沢山あります!
そもそも標準語って何?NHKのアナも間違っているけど!
「○○じゃん」の「じゃん」
方言だらけ よく朝鮮語に間違われる
まわす(支度する)
都会育ちなのでありません。
なおす
親が教員で言葉にうるさく、テレビっ子だったし本好きだったので、身の回りの物言いで「これは方言ではないか」と思う言葉があると調べていた。明確な方言の少ない地域育ちでもあり、結果的にこれまで「標準語と思いこんで使っていた」ことはほとんどないと思う。
うちは両親の出身地が違うので、そこで方言かどうかわかるので・・・。ある意味バイリンガル。
はらがおきる(おなか一杯)
自分にはないが、彼女は鍵をかけてが鍵かっといて・・とか、ゴミを捨てるはゴミを投げる。だったりして、最初は???でしたw因みに彼女は道産子です。
横浜だからと油断してた・・・
コメント総数:9507件
〜じゃんって神奈川弁だったんですね…。
あるけど通じますよ
テレビの影響、時々関西弁使ってまっせ。
両親が神奈川県、東京都の人間で、生まれも育ちも神奈川なので、特に方言は喋っていないとは思います。さけがしゃけになるのは神奈川弁だ、というのは昔に聞いていたので、知っていましたし…。
大丈夫を、せわというw
相手に伝え有ればそれでいいと思います
出身地が同じ人がいとこのお嫁さんにいるという彼氏に指摘された「イントネーションが全く一緒!」
横浜弁 じゃん
沢山あります!
そもそも標準語って何?NHKのアナも間違っているけど!
「○○じゃん」の「じゃん」
方言だらけ よく朝鮮語に間違われる
まわす(支度する)
都会育ちなのでありません。
なおす
親が教員で言葉にうるさく、テレビっ子だったし本好きだったので、身の回りの物言いで「これは方言ではないか」と思う言葉があると調べていた。明確な方言の少ない地域育ちでもあり、結果的にこれまで「標準語と思いこんで使っていた」ことはほとんどないと思う。
うちは両親の出身地が違うので、そこで方言かどうかわかるので・・・。ある意味バイリンガル。
はらがおきる(おなか一杯)
自分にはないが、彼女は鍵をかけてが鍵かっといて・・とか、ゴミを捨てるはゴミを投げる。だったりして、最初は???でしたw因みに彼女は道産子です。
横浜だからと油断してた・・・